浜太郎の4号店がオープン!今度は、他とはちょっと一線を画す餃子酒場だ!
★直近のセミナースケジュール
【長崎県・長崎市】7月30日(火)
https://kawanoyuji.com/?p=17958
【神奈川県・横浜市】8月1日(木)
https://kawanoyuji.com/?p=18004
<< 私への依頼や相談はこちらから >>
https://kawanoyuji.com/?page_id=9853
あの「浜松餃子 浜太郎」の4号店がオープンしました!
「浜松餃子 浜太郎 浜松駅前店」
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22034548/
今度は、浜松駅前の繁華街立地。
なので、初めてのアルコール業態。
といっても、いわゆるベタなド大衆酒場ではありません。
そこは、ターゲットと利用動機を幅広く。
今回の名物餃子は、浜ちゃん餃子の赤と黒。
見た目より辛くなく、サクサク食べられます。
チーズ餃子。
水餃子。
これ以外にも、餃子の種類は豊富です。
(↓1番下に載せてます)
アルコール業態なので、おつまみ系も充実。
ゆでタン。
肉刺し系もいろいろと。
地元のトリイソースで食べる串カツ。
よだれ鶏。
七宝香味唐揚げ。
自家製ポテトサラダ。
煮込み。
メニューはこんな感じ。
こちらから見れます。
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22034548/dtlmenu/photo/
おかげさまで売れてます。
今ブームの餃子酒場とは、ちょっと一線を画す餃子酒場業態です。
ぜひ!
「浜松餃子 浜太郎 浜松駅前店」
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22034548/
飲食店コンサルタント 河野 祐治
私のオフィシャルサイト&ブログはこちら。
https://kawanoyuji.com/
■河野祐治とはどんな人?
https://kawanoyuji.com/?page_id=9736
■結構な数でメディアに出ています
https://kawanoyuji.com/?cat=7
■私のサポート内容はこんな感じ
https://kawanoyuji.com/?page_id=9739
■私への依頼や相談はこちらから
https://kawanoyuji.com/?page_id=9853
フェイスブック
https://www.facebook.com/yuji.kawanojp
ツイッター
https://twitter.com/yuji_kawanojp
インスタグラム
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]