鹿児島にまた1つ良いお店ができました。エリアNO.1の繁盛店になります!「居酒屋 エビスクジラ」
★直近のセミナースケジュール
【栃木県・佐野市】9月3日(火)
https://kawanoyuji.com/?p=18162
【宮城県・石巻市】9月5日(木)
https://kawanoyuji.com/?p=18162
【東京都・立川市】9月9日(月)
https://kawanoyuji.com/?p=18162
【青森県・青森市】9月30日(月)
https://kawanoyuji.com/?p=18162
<< 私への依頼や相談はこちらから >>
https://kawanoyuji.com/?page_id=9853
鹿児島市谷山にオープンしました。
「居酒屋 エビスクジラ」
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-dmML4ybh6cs/?utm_source=dd_spot&sc_e=sydd_spt_s_n_p_ttl&lsbe=1
鹿児島市内からちょっと外れた、今、開発が進んでいる田舎町。
後ろに見える駅も、最近できたばかり。
駅側からもアピール。
ファサードは縁側風に。
店内に入ると、まずは生け簀がお出迎え。
80坪147席もある大箱。
それでも当然ながら、お店の中央にカウンターが主役&オープンキッチン。
この街にはない新しい文化を持ち込むわけなので、当然ながら時間はかかります。
想定済みです。
BOX席もあります。
店の奥にはテーブル席。
秘密の個室も。
地方の居酒屋なのに、思い切って禁煙にしました。
その代わり、喫煙室を設置。
家賃が安い地方ならでは。
それでも「タバコが吸えないなら・・・」と退店される方もいます。
それも想定済み。
良いんです、それで。
妥協しちゃいけない。
これは絶品ですよ。
粗挽きつくね串。
10秒レバーと10秒ハツ。
もつ煮は優しく塩煮込みで。
〆は釜飯をぜひ。
良いお店になりました。
エリアNO.1の繁盛店になると思います。
まだ今は絞り込んだメニューでチューニング中です。
なので、10月以降に来てね~~~
「居酒屋 エビスクジラ」
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-dmML4ybh6cs/?utm_source=dd_spot&sc_e=sydd_spt_s_n_p_ttl&lsbe=1
飲食店コンサルタント 河野 祐治
私のオフィシャルサイト&ブログはこちら。
https://kawanoyuji.com/
■河野祐治とはどんな人?
https://kawanoyuji.com/?page_id=9736
■結構な数でメディアに出ています
https://kawanoyuji.com/?cat=7
■私のサポート内容はこんな感じ
https://kawanoyuji.com/?page_id=9739
■私への依頼や相談はこちらから
https://kawanoyuji.com/?page_id=9853
フェイスブック
https://www.facebook.com/yuji.kawanojp
ツイッター
https://twitter.com/yuji_kawanojp
インスタグラム
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
お問い合せは以下よりお願いいたします。
合わせて読まれる記事
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]