飲食店とは、食べて飲んで元気になって帰ってもらうところ!(メルマガvol.432)
★「飲食店繁盛会×リクルート」コラボセミナー!
【短期間で売上がアップした飲食店の事例セミナー】
~8月8日(水)14:00 丸の内
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_120808.html
メルマガ(vol.432)発行しました!
【飲食店とは、食べて飲んで元気になって帰ってもらうところ!】
*メルマガ登録はこちら↓
http://www.hanjoukai.com/free.htm
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
河野です。いつもありがとうございます!
おかげさまで、日々、たくさんの依頼や相談を
いただいております。
初回無料相談や出張コンサルは、申し訳ないですが、
7月は全て埋まっております。
8月1日(水)以降であればお受けできますので、
お早めにどうぞ。
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
それでは、今日のワンミニッツセミナーです。
今日は、
【飲食店とは、食べて飲んで元気になって帰ってもらうところ!】
というテーマでお伝えします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日のワンミニッツセミナー(vol.432)
……………………………………………………………………
【飲食店とは、食べて飲んで元気になって帰ってもらうところ!】
──────────────────────────
先日、某大企業の本社スタッフの方々を対象に、
セミナーをやったのですが、その直前にふと思うことがあって、
「レストラン」の語源を調べてみました。
諸説いろいろあるようですが、
私が納得したのは下記の2つ。
★【元気にさせる食べもの】
★【食べて元気を回復させるところ】
特に、「食べて元気を回復させるところ」
というのが良いじゃないですか!
これが、飲食店の存在意義であり、
「来たときよりも、食べて飲んで
元気になって帰ってもらうところ」
なんですよね。
「来たときよりも不機嫌になって帰る」
のは、いずれ消えていくお店です。
飲食店とは
「来たときよりも、食べて飲んで
元気になって帰ってもらうところ」
この存在意義を広めたいなぁ、知って欲しいなぁ、
と思ったのでした。
「来たときよりも、食べて飲んで
元気になって帰ってもらうところ」
河野
追│伸│
─┘─┘
8月8日のセミナーは、おかげさまで
続々とお申し込みをいただいております。
検討中の方は、お急ぎ下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★「飲食店繁盛会×リクルート」コラボセミナー!
【短期間で売上がアップした飲食店の事例セミナー】
~8月8日(水)14:00 丸の内
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_120808.html
14日から繁盛会のホームページとメールサーバーに
障害が発生し、ご連絡・お申し込みがうまくできない状況でした。
現在、メールもホームページも復旧しております。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
河野
┏━┳━┓
┃編┃集┃
┣━╋━┫
┃後┃記┃ こんにちは。飲食店繁盛会の小幡です。
┗━┻━┛
先週末より飲食店繁盛会のメール及びホームページの
サーバーに障害の発生しておりました。
現在は、ホームページ、メールともに復旧しております。
お申し込みやご連絡等でご迷惑お掛けし
申し訳ございません。
尚、14~17日にご連絡いただいた方で
弊社よりご返信のない方は
再度お申し込み、ご連絡いただけると助かります。
大変お手数おかけいたしますが、
よろしくお願い致します。
(小幡)
■私のフェイスブックはこちらです。フィード購読はご自由に。
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
⇒ http://twitter.com/yuji_kawanojp
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
↓ 読者登録はこちらから ↓
⇒ 飲食店繁盛会
■コンサル実績はこちらから
⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html
■セミナーを依頼する
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルメニュー一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■初回無料相談実施中!(予約制~毎週4名様限定)
売上UP、メニューブック、Web、開業、新業態、他
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
■メニューブックカバーやA型看板等の
お店の備品が20%OFF!
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]