個人店のWeb活用の成功事例!板橋の「中仙酒場串屋さぶろく」


★「初回無料相談」*毎週4名様予約制&「全国出張コンサル」
~収益UP・メニューブックやWeb作成・新業態・店舗診断・開業…
http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html



先日は、八王子で創業セミナーの講師を

させていただきました。



商工会議所や金融機関等がタッグを組んだ

プロジェクトなのですが、

こういう取り組みって良いですよね。

【飲食店コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~

先月も今月も、たくさんのセミナー・講演依頼を

いただいています。



ありがとうございます!


さて今日は、個人店のWeb活用の成功事例を紹介します。


もちろん、繁盛会のサービスを活用したものですよ。

ココから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京・板橋の本蓮沼駅近くの「串屋さぶろく」さんは、
古き良き町並みに映える店構えで、
港直送の鮮魚と備長炭で焼き上げる串が人気の酒場で、
地域一番の活気のある人気のお店です。

そのお店の雰囲気を表したホームページがこちらです。

 ★中仙酒場 串屋さぶろく
  → http://www.399436.com/

毎日、本日のメニューを更新して、
店長のFacebookやお店のFacebookページにて
お客様にしっかりと知らせています。

Facebookページには、
他にもスタッフやお客様のことを
掲載したりして上手に活用しています。
今は、一部の記事の自動投稿に挑戦しているようです。

ブログもちゃんと更新・活用していて、
先日、店長から

 「ホームページの効果がだんだん出てきました!」

とFacebookメッセージでいただきました^^

ということで、積極的にWeb活用をしているお店です。
それ以外も参考になることがたくさんありますので、
ぜひお近くに行った際は、
「串屋さぶろく」さんに立ち寄ってみてください。

 ★中仙酒場 串屋さぶろく
  → http://www.399436.com/
 
あ、そうそう、
ちなみに「串屋さぶろく」さんは、
新規スタッフ募集中だそうです。

もし興味があればこちらをご覧ください。

 ★新規スタッフ募集します。
 → http://www.399436.com/recruit/1044/

*ホームページとソーシャルメディアでのスタッフ募集は
 結構バカにできませんよ。お金もかかりませんし。

そして、

このホームページは、飲食店繁盛会の1店舗向けの
ホームページ作成&活用サービスである

 ★『ホームページまるごとサポート クラウド』
  → http://hp-marugoto.com/

を利用していただいています。

特長は次の通りです。

<ポイント1:ホームページデザイン>
制作費用は10万円ですが、
ページデザインはテンプレートではありません。
お店の情報をみて、オリジナルのデザインを作成します。

<ポイント2:情報の更新>
ホームページの情報は、管理画面を使えば
パソコンのブラウザで簡単に更新したり
iPhoneからブログのように簡単に投稿ができます。

<ポイント3:Facebookやtwitterとの連動>
Facebookページを活用する場合、
Facebookページに「本日のオススメ」や「新着情報」を
自動投稿することもできます。

<ポイント4:更新サポート>
更新契約をしている方は、パソコンが苦手でも
Facebookページの活用までフォローしていきます!

更新サポートも月1万円という安い金額で契約でき、

さらに

<ポイント5:繁盛サポート会員サービス>
この更新サポートには、飲食店繁盛会の月5,000円の有料会員

★「繁盛サポート会員」
  → http://www.hanjoukai.com/member.htm

の権利がついています!
他にはないサービスです。

そりゃそうですよね!
繁盛サポート会員はうちのオリジナルサービスですから。

P.S.興味がございましたら、下記の記事もどうぞ。

★最終的にお店を決めるときはホームページ・ブログ4割という結果が!
  → http://www.hanjoukai.com/member/?p=7511

今回は、1店舗用の「まるごとサ
ポートクラウド」をご紹介しましたが、
多店舗用のホームページの作成・活用サービスもあります。

1店舗用の「まるごとサポートクラウド」との違いをわかり易く解説。
   ↓   ↓   ↓   ↓
★Webまるごとサポートと飲食店HPまるごとサポート(クラウド)の違い
  → http://hp-marugoto.com/news/398/
  料金シミュレーション付き♪

★飲食店繁盛会のFacebookページも盛り上がってます!
  → https://www.facebook.com/hanjoukai
  ぜひ「いいね!」を。

ご質問等、お気軽にお問合せください。

電話⇒ 03-5302-9841
メール⇒ omise@hanjoukai.com

お待ちしております!

ココまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特に地方の方へ。

以前、ブログでも書きましたが、

地方こそWebは「勝ちやすい」ですよ。

【地方こそ、ホームページの威力があることを理解すべし!】

 http://ameblo.jp/yjkn/entry-11459210231.html



飲食プロデューサー、中小企業診断士

河野 祐治

いつもありがとうございます。ポチッとね。   

        ↓   ↓   ↓

      
     人気ブログランキングへ

   ↓ 読者登録はこちらから ↓

   読者になる

★またまた増刷!ついに4刷り!売れてます!★
「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
 http://www.amazon.co.jp/dp/4534047878

■私のフェイスブックはこちらです。申請&フィード購読はご自由に。
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
http://twitter.com/yuji_kawanojp

■コンサルメニュー一覧

http://www.hanjoukai.com/service.html

■コンサル実績

http://www.hanjoukai.com/case.html

■メニューブックカバーやA型看板等の

 お店の備品が20%OFF!

 http://www.menubook.jp/

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字