メルマガ(vol.536)アップしました!【売上アップに勝る利益アップ手法はなし!】

期間延長!客様のお荷物をスマート収納!サイドバッグレスト
期間限定30%オフ!【8月29日迄・取付動画あり!】
メルマガ(vol.536)アップしました!
【売上アップに勝る利益アップ手法はなし!】
*メルマガ読者登録はこちらから。
http://www.hanjoukai.com/free.htm
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
河野です。

いつもありがとうございます!

大分に帰省しています。

この時期は飛行機のチケットがなかなか取れず、
明日、戻ります。

まぁサラリーマンじゃないので、
こういう時は融通が利きます。

その代り、帰省中も仕事を抱えながらですが・・・

それでは、今日のワンミニッツセミナーです。今日は、

【売上アップに勝る利益アップ手法はなし!】

というテーマでお伝えします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日のワンミニッツセミナー(vol.536)
…………………………………………………………………
売上アップに勝る利益アップ手法はなし!
─────────────────────────

利益を2倍にするためには、
売上を2倍にする必要はありません。

売上が増えても、
家賃等の固定費は変わらないからです。

店によって違いますが、
大体、売上が20~30%増えれば、
利益は2倍になります。

例えば、月商400万円、利益30万円のお店だとして、
売上が500万円くらいになれば、
利益が60万円になるということです。

自店の、売上が高い月と低い月の
利益を見比べてみれば分かります。

それと、もう1つの見方。

黒字であれば(損益分岐点を上回っている売上であれば)、
増えた分の売上の30~40%は利益になります。

理由は同じです。

前述のお店の場合、通常の利益率は7.5%ですが
(30万円÷400万円)、増えた100万円の利益率は
30%です。

経費の管理は大事です。

特に、売上が上がりにくい今、
経費のコントロールに目が行きがちです。

もちろん、それは正しいです。

でも、当たり前ですが、
売上アップに勝る利益アップ手法はないんです。

             河野

追│伸│
─┘─┘

●創業セミナーやります!

9月13日(土)池袋にて。

創業スクールもやりますのでぜひ!
http://ameblo.jp/yjkn/entry-11906298614.html

●久し振りの自社開催セミナーもやります!

9月24日(水)、テーマは「採用」です。

詳細はこれからですが、
とりあえずスケジュールを空けておいて下さい!
http://ameblo.jp/yjkn/entry-11907238877.html

             河野

┏━┳━┓
┃編┃集┃
┣━╋━┫
┃後┃記┃ 
┗━┻━┛ 
こんにちは。飲食店繁盛会の小幡です。

      飲食店繁盛会も夏休みが終わり
      本日より通常営業となります。
      お休み中のお問合せありがとうございます。
      随時対応して参ります!
 
      まだまだ暑さは続きますが
      負けずに夏を楽しみましょう!
 

                      (小幡)

★著書「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
http://p.tl/C1n9

★著書「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」
http://p.tl/Lbcy
**************************

飲食プロデューサー、中小企業診断士

河野 祐治

Mail: yuji_kawanojp@ybb.ne.jp


いつもありがとうございます。ポチッとね。   

        ↓   ↓   ↓

       
     
 人気ブログランキングへ

     ↓ 読者登録はこちらから ↓

     読者になる

■初回無料相談・全国出張コンサルティングの依頼

http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html

■講演・セミナー・研修のテーマと依頼

 http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html

■コンサルティングサービス一覧

http://www.hanjoukai.com/service.html

■実績紹介

http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277

■メニューブックカバーやお店の備品が20%OFF!

http://www.menubook.jp/

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字