歓送迎会の演出

今月号(3月号)の日経レストラン に、

歓送迎会の企画や演出の特集が掲載されています。

デザートプレートやランチョンマットに

メッセージを書いたりするのも良いですね。

他にも、私が「これも~らい(笑)」と思ったもの。

・ランチョンマットではなく、メッセージシートにして部屋にはる。

・主役専用のグラス(「本日の主役でございます」と書かれてある)

・主役専用の座布団(指定席と書かれてある)

・メッセージを貼ったボトル(本来のラベルは、水に漬けてはがす)

なかなか面白いですよね。

あと、ブログやミクシーを上手に集客や採用に活用して、

坪32万円売っている繁盛ラーメン店の記事があるのですが、

これを読めば、ブログをやろうという気になるでしょう(笑)

今月号のメインの特集は、私も取材を受けた、

「売上を伸ばすセルフ店舗診断」です。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-3月号

私が話した内容も載っているのですが、

私の名前が出てこないので、

「今回は、その程度だったんだな」と思っていたら、

表紙ページ(上記写真)の右下に、

小さく載っているのを見つけました。。。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-名前

気を使っていただいて(笑)、ありがとうございます。

 いつもありがとうございます。 

  ポチッとクリック、応援を!

    ↓   ↓   ↓ 

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~


  ↓ 読者登録はこちらから ↓

読者になる

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字