何ごとも学びだなぁ。ネタとヒント満載のホテルでした。ココグラン。


「人材不足×採用解決セミナー」DVDで人材不足を乗り切れ!
繁盛サポート会員限定のニュースレター2ヶ月分プレゼント付き!
http://www.hanjoukai.com/dvd_kyouzai_saiyo.htm


「初回無料相談」*毎週4名様予約制&「全国出張コンサル」
~収益UP・メニューブックやWeb作成・新業態・店舗診断・開業…
http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html

今週も研修の旅です。

今週は高崎からスタート。

高崎といえば、ヤマダ電機。

そして、今、大変なぺヤング。

ガンバレ!ぺヤング!

今回、ココグランというビジネスホテルだったのですが、

これが良かった。

出張が多い私は、

ホテルが当りだとモチベーションが上がります。

高級という意味じゃないですよ。

その逆はモチベーションが下がります。

特に、部屋にタバコの臭いがする場合・・・

ビジネスホテルなのに、大きな風呂が。

サウナまであって、1時間たっぷりと。

ナント、露天風呂まで。

1番風呂に入りました。

もちろん、朝も5時に起きて1番風呂に(笑)

お風呂上りにデトックスティーが無料で飲み放題。

寝るまでに何杯も飲んで、

思わぬ休肝日に(笑)

部屋にマッサージチェアが。

4回もお世話になりました。

冷蔵庫はもちろん、金庫と電子レンジまで。

とまぁ、ここまではハードの話。

本題はここから、

ソフトとお金のかからないサービスの話。

(イントロが長かったけど…笑)

まずは、ドリンクの価格が、

ホテルにありがちなぼったくりではない。

部屋の机の引き出しを開けたら・・・

これ、スゴイでしょ。

たぶん、全部百均。

これまでに要望があったものを揃えたんでしょうね。

次の引き出しを開けると、こんな感じ。

これもニーズがあって嬉しいよね。

朝食のビュッフェには、

美肌スムージやら水素水やら。

最近、このサービスが増えたよね。

コーヒーをカップに入れて、

自由に部屋に持って帰って良いよ、といサービス。

これ、ありがたい。

そして、何と言ってもこれ。

普通だと、

仰々しいお詫び的張り紙にするじゃないですか。

この逆手に取った対応は素晴らしい。

他にも、細かい部分まで取り上げると、

もっとたくさんのネタとヒントがあるホテルでした。

いやー、参考になったなぁ。

何ごとも学びだ。

いつもありがとうございます。ポチッ
とね。   

        ↓   ↓   ↓

       
       人気ブログランキングへ

     ↓ 読者登録はこちらから ↓

     読者になる


■初回無料相談・全国出張コンサルティングの依頼

http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html

■講演・セミナー・研修のテーマと依頼

http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html

■コンサルティングサービス一覧

 http://www.hanjoukai.com/service.html

■実績紹介

http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277

■メニューブックカバーやお店の備品が20%OFF!

http://www.menubook.jp/


★著書「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
 http://p.tl/C1n9

★著書「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」
http://p.tl/Lbcy


メールl: yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

ツイッター: https://twitter.com/yuji_kawanojp

フェイスブック: http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字