【売上を2倍にするには?】メルマガ(vol.341)
メルマガ(vol.341)発行しました!【売上を2倍にするには?】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こんにちは。飲食店繁盛会の河野です。
「飲食店を元気にするプレミアムセミナー第8弾」は、
ほぼ満席となり、無事に開催できました。
参加者の評価もすごく高く、
ホントに価値のある内容でした。
私自身も、非常に参考になりました。
参加された皆さん、ありがとうございました。
聞いて終わりではなく、キチンと活かしていきましょうね。
セミナー後の講師を交えた懇親会も、3次会まで大盛り上がり…。
(済みません。懇親会は会員限定です。
⇒ http://www.hanjoukai.com/member.htm )
それでは、ワンミニです。
今日は、「売上を2倍にするには?」というテーマでお伝えします。
─────────────────────────────
【ワンミニ】売上を2倍にするには?
─────────────────────────────
ある日のスケジュール。
相談2件、執筆の打ち合わせ、コンサル、
その他もろもろ打ち合わせ・・・。
1日中、目一杯考え続け、企画・アイデアを出し続けました。
これが仕事なので当たり前ですが、
この、日々の考える「圧倒的な量稽古」が、
私のコンサルティングの源泉です。
それともう1つ。
よく言うのですが、私はいつも、
【売上を2倍にするには、どうしたらいいか?】
と考えます。
ただ何となく、
「売上を上げるには?」とか、
「今より10~20%上げるには?」とか、
ましてや「予算内の経費で抑えるためには?」
といった考えではありません。
それだと、今の延長線上のちょっとしたガンバリズムの
小さな発想しか生まれません。
皆さんも作戦を考えるときは、
【売上を2倍にするには、どうしたらいいか?】
と考えてみて下さい。
出てくるアイデアや企画が、
これまでとは全く違ったものになると思います。
(執筆 河野)
追│伸│
─┘─┘
次回の「飲食店を元気にするプレミアムセミナー第9弾」は、
外食アワード2010を受賞された、
あのマネーの虎の安田さんです。
これも面白いですよ。
詳しい内容は、またご案内しますので、
とりあえず5月17日(火)は空けておいて下さいね。
河野
┏━┳━┓
┃編┃集┃
┣━╋━┫ こんにちは。飲食店繁盛会の小幡です。
┃後┃記┃ 22日のセミナーに参加された皆様ありがとうございました。
┗━┻━┛
セミナー会場にちょっと寄り道をして飯田橋から向かうと、
途中に東京大神宮がありました。
見ると、平日の昼間なのに多くスーツ姿の方々が。
縁結びのイメージがあったので不思議に思って、調べると
家内安全・商売繁昌・開運厄除・交通安全・学業成就・・・
残念ながらお参りはできませんでしたが、このご利益、
行っとけばよかったかな?と思ってみたり。
(小幡)
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
⇒ 飲食店繁盛会
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]