メルマガ(vol.565)発行しました!「儲かる商売を探す努力」よりも「儲ける人間になる努力」を


「人材不足×採用解決セミナー」DVDで人材不足を乗り切れ!
繁盛サポート会員限定のニュースレター2ヶ月分プレゼント付き!
http://www.hanjoukai.com/dvd_kyouzai_saiyo.htm


「初回無料相談」*毎週4名様予約制&「全国出張コンサル」
~収益UP・メニューブックやWeb作成・新業態・店舗診断・開業…
http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html

メルマガ(vol.565)発行しました!

【「儲かる商売を探す努力」よりも「儲ける人間になる努力」を】

*メルマガ読者登録はこちらから。

 http://www.hanjoukai.com/free.htm

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

河野です。

いつもありがとうございます!

川崎市の元住吉に、
プロデュースしたお店がオープンしました。

「鉄板居酒屋 たいよう」

すごく良いお店に仕上がりました。

ぜひ1度、お越しください。
 http://ameblo.jp/yjkn/entry-12000636193.html

さて、まだまだオープンが続きます。

それでは、今日のワンミニッツセミナーです。今日は、

「儲かる商売を探す努力」よりも「儲ける人間になる努力」を

というテーマでお伝えします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日のワンミニッツセミナー(vol.565)
……………………………………………………………………
【「儲かる商売を探す努力」よりも「儲ける人間になる努力」を】
──────────────────────────

相変わらずよく聞かれるのが、
「今、どういう業態が良いですか?」
「何をやったら儲かりますかね?」
みたいなこと。

でも、その発想の時点で、
既に成功確率は一気に下がっていると思います。

飲食業界全体の動きやトレンドを知ることは
大事です。

しかし、まずはやりたいことがあって、
それをどうすれば商売として成立するか?
という発想じゃないと、所詮、「仏作って魂入れず」
みたいになるだけで…。

ワイン業態が盛り上がる前から、
繁盛してるワインのお店はあるし、
盛り上がってるからと始めて、
潰す人もたくさんいるし。

とくに、ここ最近は。

ブームが去った後でも、
繁盛しているジンギスカンのお店もあります。

もっというと、今の花形業界でも会社を潰す人は潰すし、
斜陽産業でも儲ける人は儲けます。

銭湯や牛乳(新聞)配達で儲けてる人もいます。

つまり、以前にも書いたけど、
【儲かる商売・損する商売】
という商売の種類があるのではなく、
【儲ける人間・損する人間】
という、人間の種類があるだけなんです。

儲ける人は、何やったって儲けますからね。

ダメな人は、何やったってダメですし。

当たり前だけど、
【儲かる商売を探す努力】
よりも、
【儲ける人間になる努力】
が大事ですよね。

はい、私も精進します。。。

           河野

追│伸│
─┘─┘

マスコミの取材はよく受けますが、
税理士ニュースというちょっとニッチでスゴイ業界にも。

ありがとうございます。
 http://ameblo.jp/yjkn/entry-11999771002.html

さて、今週も金沢→神戸と出張が続きます。

今週も張り切っていきましょう!

          河野

┏━┳━┓
┃編┃集┃
┣━╋━┫
┃後┃記┃ 
┗━┻━┛ 

こんにちは。飲食店繁盛会の澄川です。

北陸新幹線がついに開業しました。

石川や富山もよいですが、
少し足を伸ばして福井に行ってみたいです。

駅に恐竜の壁画、駅前に原寸大の恐竜のモニュメントがあり、

まるでジュラシック・パークのようだそうです。

                    (澄川)

いつもありがとうございます。ポチッとね。   

        ↓   ↓   ↓

       
       人気ブログランキングへ

     ↓ 読者登録はこちらから ↓

     読者になる


■初回無料相談・全国出張コンサルティングの依頼

http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html

■講演・セミナー・研修のテーマと依頼

http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html

■コンサルティングサービス一覧

 http://www.hanjoukai.com/service.html

■実績紹介


http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277

■メニューブックカバーやお店の備品が20%OFF!

http://www.menubook.jp/


★著書「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
 http://p.tl/C1n9

★著書「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」
http://p.tl/Lbcy


メールl: yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

ツイッター: https://twitter.com/yuji_kawanojp

フェイスブック: http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字