贅沢しすぎ
■私の今年の仕事の方針
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12340937289.html
■私のサポート内容はこちら
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12320816895.html
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■セミナー・講演・研修の詳細はこちら
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12317364635.html
■フェイスブックはこちら
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
https://twitter.com/yuji_kawanojp
■インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
毎年、年末年始は帰省するのですが、今年は息子が受験なので帰省せずに、自宅で年越し。
なので、おせちを買いました。
31日は、無添加無化調のドメーヌの中華おせち。
先日のブログ。
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12340303734.html
おせちもこだわっています。
おせちって縁起物なので、美味いと思って食べるものじゃないけど、これはメッチャ美味かった。
さすがです。
ひと晩でなくなりました。
こういう優しい味なら、中華おせちもありですね。
元旦に届いたのは、あの器楽亭のおせち。
居酒屋なのにミシュラン。
食べログで東京NO.1になったこともある名店です。
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131806/13050819/
今でも居酒屋部門では、常に上位。
あの渡部さんも大絶賛。
https://ameblo.jp/watabearuki/entry-12256779282.html
しかも、ほとんど修行経験がなく、研究熱心さでここまで登りつめた努力家です。
だから私は、こういう人たちを知っているので、「私は料理経験がないので・・・」とか言い出す飲食店経営者に、「なんで逃げてんの?自分に言い訳してんの?」と思うわけです。
当然ながら素晴らしい。
フォアグラとトリュフのきんとんって、わけ分からん。
世界3大珍味が揃い踏み。
超贅沢な2日間でした。
元旦のお昼は外食。
元旦はチェーン系しか開いてないので、超超久し振りに「くら寿司」
話には聞いてたけど、くら寿司ってスゴイことになってますね。
糖質オフのシャリ野菜シリーズ。
くら寿司は、アルコールはセルフで取りに行かないといけないので、それが面倒くさかったけど。
これはありですね。
手巻きもシャリ野菜。
p>
出汁をかけて食べる牛丼なんてのも。
これ、美味かった。
ラーメンもあります。
写真とかけ離れすぎだけどww
バクダンもありました。
1番食べたかったのが、これ。
話題のシャリカレー。
1度、食べてみたかったんですよ。
これはなかなかイケますね。
くら寿司の商品開発部って、ロックだなぁ。
是非は置いといて。
HPでメニューを見るだけでも勉強になりますよ。
運動しよ。
☆直近のセミナー情報
●【神奈川県大和市】~1月23日(火)
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12333093437.html
●「沖縄県那覇市」~1月25日(木)
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12336332950.html
いつもありがとうございます。
ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
★私のサポート内容はこちら
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12320816895.html
★私への依頼や相談はこちらから
★セミナー・講演・研修の詳細はこちら
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12317364635.html
よく経歴を聞かれるので。
↓
【河野祐治の経歴はこちら(今、解き明かされる私の経歴シリーズ)】
『スタート』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12229366386.html
『熊本時代』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12229578217.html
『嫌気と怒り』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12230257538.html
『オープン隊隊長』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12230844291.html
『コンサルはインチキ』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12231139454.html
『ついに取締役営業部長に』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12231457265.html
『辞意。東京へ』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12232942561.html
『コンサルとして独立を決意』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12233238451.html
『デイトレーダー』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12235783693.html
『東京は上げ底のシークレットブーツ』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12238210308.html
『飲食店繁盛会との出会い』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12242473980.html
『会社は潰れるようにできている』編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12244828089.html
『なぜ、私自身は飲食店をやらないのか?』完結編
https://ameblo.jp/yjkn/entry-12246892083.html
■フェイスブック
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッター
https://twitter.com/yuji_kawanojp
■インスタグラム
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]