84歳で復活かぁ
先週も、ずっと巡業でした。 長崎も。 次の一手をいろいろと打ち合わせて、晩飯はクライアントの晩飯処のような、いつものお店にて。 長崎(諫早)では、1番良いお店だと思います。
久し振りに視察店のオススメ。ここは行くべし!「接客ができる料理人は最強」説
博多に、またまた新店を作ります! しかも2店舗。 1店舗目は、博多駅近く。 またまた天才デザイナー乙部とのタッグ。
変化を感じる
「食べることは本能、アンケートは理性。なので、アンケートでは『もっと健康的なものを、ヘルシーなものを・・・』と書かれるけど、それを真に受けて商品を作っても売れない」 本にも書いていますが、これまでの私の考えです。 これまでにも、そういう失敗事例はたくさんあります。
中期計画のススメ
経営者は、やりたいことがたくさんあります。 その時に大事なことは、まずはそれをやるべきかやらざるべきかのジャッジ。 これは、経営者1人の判断では危険です。 だから、ブレーンが重要になります。
次は品川と札幌ですよ!
今週は、立川でのセミナーからスタートでした。 多摩信用金庫主催。
「売上問題=モチベーション&コミュニケーション問題」なのかもよ
ある顧問先の居酒屋は、立地的にランチニーズがあるのでランチ営業をやっていますが、ランチはパートのみでの営業。 社員はランチ後の出勤。 別の顧問先は、昼も夜もパート・アルバイトでの営業。 社員なし。
試食は普通に伝票を切って普通に払うべき理由
飲食業は試食が多いですよね。 私も日々試食で、職業病でなかなか痩せませんww 今週の締めくくりの熊谷でもいろいろと。
独立制度の実績があるなら
採用対策で、「社員独立制度」をうたっている飲食会社は多いですよね。 でも、実際には実績がないという会社も多いんです。 採用対策で制度は作ってるけど、まだ実績がない。
「外されたら困るはしご」に頼ったビジネスモデルはダメ。ある人の相談に乗って思ったこと
先日、ある人の相談に乗っていたのですが、すごくリスクが高いビジネスモデルなんです。 なので、そこら辺をアドバイスしました。 なぜリスクが高いかというと、「はしごを外されたらお終い」のスキームだからです。
本気だ
久し振りの京都。 新規の依頼、顧問契約です。 なのでこれから毎月、京都に行くことになります。
【セミナー情報】応募者多数のため、東京・立川の会場が広くなりました!品川会場も広くなりました。札幌会場も募集スタートしました。
多摩信用金庫さんから連絡がありました。 「応募者が定員オーバーしたので、会場を広くしました。河野先生のファンの集い状態になっています(笑)」と。 私のブログでたくさんの方の応募があったようです。 ありがとうございます。
北海道の皆さん!久し振りに札幌でセミナーをやります!さらにパワーアップした話をしますので、この機会にぜひ!【7月11日(水)】
北海道の皆さん。 久し振りに、札幌でセミナーをやりますよ。 といっても、北海道は広いんですけどね(笑) 以前よりも、さらにパワーアップした繁盛店つくりに役立つ話をしますので、ぜひ、この機会にご参加ください。
連載中記事
河野祐治の著書