実力とブランドがあれば、3等立地が1等立地に
大分にはクライアントが2つあるのですが、こちらも絶好調。 まぁよく売ってるわ。 グランドメニュー以外でも、オススメメニューもやってますよ。 ドリンクも。
ポイントは、「ありふれたもの同士の意外な組み合わせ」
今週は、大分巡業からスタート。 絶好調ですが、手を緩めることなく更なる一手を。 豚専門のコンセプトでしたが、とり天を導入。
ギブ&ギブ
ギブ&ギブ。 与え続けることが大事。 成功者がよく言う言葉です。 これまで私は、「成功者は言うことが違うなぁ」くらいにしか思ってなく、全く理解できませんでした。 でも最近は、やっと少しだけ理解できるようになりました。
会計・経理・財務・税務・管理会計・財務会計
私が知る中で、1番の財務のプロだと思っている湯原さんの財務スクールをシェアしたら、結構な反応が。 https://minzai.jp/school/ なぜシェアしたかというと、もちろん湯原さんだからなのですが、会社が潰れるのは財務なんです。 経理ではありません。 そもそも、会計・経理・財務の違いが分かりますか?
東京・品川でのセミナーも決まりました!定員が少ないので、まだ私のセミナーを受講したことがない飲食店経営者の皆さん、ぜひ参加してください!
東京・品川でのセミナーも決まりました! 東京で一般参加OKのセミナーをやるのは年に1~2回くらいしかないので、まだ私のセミナーを受講したことがない飲食店経営者の皆さん、ぜひ、参加してください。 過去に受講した方は、何回も来なくていいからね~~(笑)
行動計画は、項目よりもその根拠が大事(きのうの続きね)
きのうのブログ【行動計画とは、数字計画を達成するための作戦表のこと】の追加。 数字計画を達成するための作戦表が、行動計画だと書きました。
行動計画とは、数字計画を達成するための作戦表のこと
顧問先での会議のやり方は、3ヶ月単位が基本です。 先月の実績、今月の進捗、来月の計画。 それぞれ、数字と行動計画の2つの面から。 数字は細かいですよ。
ドンピシャ
人生初めての福井。 なかなかオチャメです。 JR福井駅にて。
新メニューの開発よりも、ありふれたメニューのレベルアップが先
あるクライアントのリニューアル。 「あれが売れる、これが売れる、トレンドは・・・・だ、みたいな発想ではなく、このメニューはどこにも負けないという絶対的に自信があるメニューを●●個挙げてみて。それをベースにして組み立てようよ」とアドバイスしています。
オススメできるパートナーの方々を紹介。「ガレット導入」「業務用餃子」「売上アップ」「メニューブック購入」「HP作成」に興味のある方はこちらがオススメ
私のオフィシャルサイトを立ち上げて約3ヶ月。 おかげさまで、順調なアクセスです。 まぁ、ブログをアップしているからなんですけどね。
トレタに連載している【河野祐治の大繁盛への道】の第11回は、「アルコールを売る5つの鉄則」
トレタの情報マガジン「明日のレストラン」に連載している【河野祐治の大繁盛への道】 第11回は、「アルコールを売る5つの鉄則」 なんか今回の写真は、ボンヤリした感じ?(笑)
裏ブログならぬ裏写メ
裏ブログならぬ最近の裏写メを。 スーパーホテルの進化は目覚ましいものがあります。 以前は「眠りにこだわる」と言いつつも、ただ安いだけのチープなホテルで、避けていました。 選択肢が少なくて消去法で久し振りに泊まったら、メッチャ進化してる。
連載中記事
河野祐治の著書