何で、豚100%のハンバーグなのに、こんなに美味しいんだ?
豚肉100%のハンバーグで話題の「ハンバーグ ウィル」
新宿御苑にあります。
早い時間に行って、何とかカウンターを確保。
その後、すぐに満席になり、次々とお断り。
繁盛してますね。
まずは、前菜をいくつか。
季節野菜のマスカルポーネバーニャカウダ。
岩中豚のパテ・ド・カンパーニュ。
どれもしっかりしてます。
で、ついにメインのハンバーグを注文。
9種類のパテと3種類のソースから選びます。
つまり、27通りの組み合わせ。
これが、岩中豚100%のハンバーグ。
プレーンのパテにデミグラスソース。
温泉卵が添えられてます。
これが、ジューシーで美味い!
何で?
豚100%なのに、なぜこんなに美味しい?
う~ん…。
すごい。
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
⇒ 飲食店繁盛会
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]