【これからは接客が大きな差別化要因になるんだろうなぁ】~メルマガ(vol.678)発行しました!
ついに3刷!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
■インスタグラムはこちら
⇒ https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
【これからは、接客が大きな差別化要因になるんだろうなぁ】
メルマガ(vol.678)発行しました!
メルマガの登録はこちら。
⇒ http://hanjoukai.com/info-cat/1mini/
★飲食店売上アップセミナー6/20@渋谷
定員30名様、受付開始です!
⇒ https://goo.gl/rvJNX8
★新サービス「販促まるごとサポート」
飲食店の販促すべておまかせください!
⇒ https://goo.gl/CyCaU1
河野です。
いつもありがとうございます!
飲食店売上アップノウハウセミナーを開催します!
リアルの販促とネットの販促のよくばり2本立てです。
6月20日(火)12:30~渋谷にて。
詳細とお申し込みはこちらから。
⇒ https://goo.gl/rvJNX8
それでは、今日のワンミニッツセミナーです。
今日は、
【これからは、接客が大きな差別化要因になるんだろうなぁ】
というテーマでお伝えします。
———————————–
■まず相談や出張コンサルを受けたい方
http://hanjoukai.com/consulting/first_advice/
———————————–
■開業や新業態・新規出店の相談をしたい方
http://hanjoukai.com/produce/
———————————–
■コンサルティング実績はこちら
http://hanjoukai.com/category/casestudy/
———————————–
■HPリニューアルをお考えの方!最適なHPプランをご提案します!
http://hp-marugoto.com/
———————————–
■飲食店繁盛会が運営するメニューブックカバー等の通販サイト
http://www.menubook.jp/
———————————–
■ホテル・旅館・民泊用品、個人でも使えます!
ホテル用品専用通販サイト「ホテルグッズJP」
http://www.hotel-goods.jp/
——————————-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日のワンミニッツセミナー (vol.678)
……………………………………………………………………
【これからは、接客が大きな差別化要因になるんだろうなぁ】
──────────────────────────
ちょっと前に、佐賀県の嬉野温泉に旅行に行ったときのこと。
料理も温泉も、とても良い宿でした。
この宿に泊まってふと思ったこと。
これからの飲食店って、「接客」が大きな差別化要因になるんじゃないかと。
この宿は、料理も温泉も良いのですが、さらに接客がすごく良くて、それが居心地を良くしているんです。
そういえば、熊本出張の時の定宿があるのですが、価格はリーズナブルだし、朝食も部屋も大したことはないのですが、接客がスゴク良いんです。
その居心地の良さで大人気。
もちろん、料理をブラッシュアップしていくのは当たり前ですが、飲食業とか小売業とかの垣根を越えた「食」のレベルはどんどん上がり続けています。
これからも上がり続けます。
ということは、これからはますます料理の差別化は、難しくなっていくと思います。
客単価1万円以上の世界は別として。
料理はすぐにパクれても、接客や人間力はパクれませんから。
中食や内食のレベルがどれだけ上がろうとも、唯一そこだけは外食の優位性を崩すことはできませんからね。
逆に言うと、外食が中食や内食に立ち向かうのは、そこなんじゃないかと。
単純に接客が良い悪いということではなく、外食は自販機が売っているのではなく、必ず人が絡んでいるということ。
温泉に浸かりながら、そんなことを考えていました。
最近、ブログでも「外食・中食・内食の三つ巴」の話をよく書きますが、外食に対する中食・内食の追い上げは、本当に凄まじいものがありますよ。
外食の皆さんは、そこをよ~~~~~く自覚しないと。
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
追│伸│
─┘─┘
私がサポートしたお店のオープンラッシュが続いています。
兵庫県尼崎市でも、2店舗同時にオープンしました。
関西の皆さん、よろしくお願いします。
【兵庫県尼崎市に2店舗同時オープン!関西の皆さん、よろしくね~~~ 「大衆居酒屋 まるちゃん」】
⇒ https://ameblo.jp/yjkn/entry-12276550899.html
河野
(編集後記もあります)
———————————–
■飲食店繁盛会のFacebookページに「いいね!」してください!
https://www.facebook.com/hanjoukai/
———————————–
■飲食店繁盛会にコンサルティングを検討している方
http://hanjoukai.com/consulting/
———————————–
■開業や新業態・新規出店の相談をしたい方
http://hanjoukai.com/produce/
———————————–
■セミナー・講演・研修のご依頼
http://hanjoukai.com/koushi/
———————————–
■HPリニューアルをお考えの方!
http://hp-marugoto.com/
———————————–
■売れるメニューブックを作りたい方
http://hanjoukai.com/menubook/menu_book/
———————————–
■メニューブックカバーや店舗用品を購入したい方
通販サイト「メニューブックJP」
http://www.menubook.jp/
———————————–
■ホテル・旅館・民泊用品、個人でも使えます!
ホテル用品専用通販サイト「ホテルグッズJP」
http://www.hotel-goods.jp/
——————————-
┏━┳━┳━┳━┓
┃編┃集┃後┃記┃
┗━┻━┻━┻━┛
こんにちは。
飲食店繁盛会の榊原です。
週末は真夏のような暑さでバテてしまいました~。
早くも5月でバテてしまい、これで7月8月乗り切れるのかなと少し不安になりました。。。
(榊原)
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
ついに3刷!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
■インスタグラムはこちら
⇒ https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]