4ヶ月目で前年比160%超!!!
★4月のセミナー【「寅゛衛門」赤塚元気さんの店長向け
セミナー~チーム作り・人材育成・優秀な店長とは?】
「4月18日(水)13時:30 東京・浅草」
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_120418.html
去年の12月からお手伝いを始めたクライアント。
4ヶ月目で大きな成果が出てきました。
以下、クライアントからの報告メールの抜粋。
ココから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
売上は好調です!
現時点で予算比109%です。
新規客も多いです。
提灯効果なのか、
17時~19時の早い時間の
高齢層の来店が増えました。
カウンターの●●も定着しつつあります。
リピーターの来店頻度も上がっていると、
感覚的に感じます。
発注の量、鮮度管理、
毎日の食材劣化チェックなどを、
この一週間で文化づけます。
昨日までの段階でF●●%、L●●%です。
ここから月末までも多くの予約を
いただいているので●●●万超えを目指します。
最近、平日でも「今日は席あいてますか?」
と予約の電話がくるようになりました。
良いイメージがついてきているのかも
しれません。
ココまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そもそも、今月の売上目標自体が前年比146%と
高いのに、それを上回って前年比160%を
超えそうな勢いです。
当初、80%を超えていたFLコストも適正に近づきつつあり、
原価だけで10%以上下がりました。
メニューのリニューアル、日替わりメニューの魅力アップ、
ファサードの改善、宴会需要の取り込み、他…。
それぞれがかみ合ってきました。
飲食店のお客様は消費者。
私のお客様は飲食店。
私自身が飲食店をすることよりも、
飲食店に喜んでもらうことに、私のやりがいがあり、
存在価値があるんだと思っています。
■私のフェイスブックはこちらです。フィード購読はご自由に。
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
⇒ http://twitter.com/yuji_kawanojp
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
⇒ 飲食店繁盛会
■コンサル実績はこちらから
⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html
■セミナーを依頼する
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルメニュー一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■無料アドバイス(予約制・毎週4名様限定)
&出張相談(全国対応)
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
■メニューブックカバーやA型看板等の
お店の備品が20%OFF!
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]