7月の外食産業の売上は、前年対比98.3%(メルマガvol.441)
★【売れるメニューブックの作り方講座】やります!
~10月3日(水)14:00 東京・丸の内
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_121003.html
★【個人飲食店向けホームページまるごとサポート】
始めました!
★今月のキャンペーンは【お会計グッズ特集!28%オフ!】
~9月30日まで!
⇒ http://www.menubook.jp/SHOP/811004/list.html
メルマガ(vol.441)発行しました!
【7月の外食産業の売上は、前年対比98.3%】
*メルマガ登録はこちら
http://www.hanjoukai.com/free.htm
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
河野です。いつもありがとうございます!
先日、メニューブックのリニューアルをサポートしたお店から、
「売上が20%上がり、原価率も5%改善されました!
お客様の評判も良いです!」との嬉しい報告をいただきました。
嬉しいですね。
10月3日は、そのノウハウもお話ししますよ!
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_121003.html
それでは、今日のワンミニッツセミナーです。
今日は、【7月の外食産業の売上は、前年対比98.3%】
というテーマでお伝えします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日のワンミニッツセミナー(vol.441)
………………………………………………………………………
【7月の外食産業の売上は、前年対比98.3%】
───────────────────────────
日本フードサービス協会(JF)の
「市場動向調査」によると、
7月の外食産業の売上は、
前年対比98.3%とのこと。
⇒ http://www.jfnet.or.jp/data/m/data_c_m2012_07_2.html
その要因は、「天候不順」と「オリンピック」だとか。
業種別の概況はこちらから。
⇒ http://www.jfnet.or.jp/data/m/data_c_m2012_07_3.html
もちろんこれは、
業界全体やマクロの影響を受けやすい
大手の話。
個人店は関係ありません。
うちのクライアントは、
過去最高売上や前年対比大幅アップのところが多く、
皆さん、頑張ってます。
雨やオリンピックの影響はありますよ。
でも、ズッコケる日があっても、
1ヶ月トータルで売れば良い訳ですから。
店別に取り組んでいることや作戦は違いますが、
共通しているのは、
クーポン等の値引・割引の販促はゼロ
だということ。一切やりません。
あくまでも「王道」です。
河野
追│伸│
─┘─┘
おかげさまで、コンサルやセミナーの依頼がたくさんあり、
今月は帯広~神戸~福岡に行きました。
来週から、鹿児島~青森~札幌~秋田に行きます。
ありがとうございます!
河野
┏━┳━┓
┃編┃集┃
┣━╋━┫
┃後┃記┃ こんにちは。飲食店繁盛会の小幡です。
┗━┻━┛
日曜日、関東はあいにくの雨で肌寒いくらい。
少し肌寒い中お墓参りを終え、うどん屋さんへ。
秋限定の舞茸の天ぷら入りうどんを注文。
勝手に温かいものを想像していたら
冷やしうどんでした。。。
(小幡)
■私のフェイスブックはこちらです。フィード購読はご自由に。
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
⇒ http://twitter.com/yuji_kawanojp
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
↓ 読者登録はこちらから ↓
⇒ 飲食店繁盛会
■コンサル実績はこちらから
⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html
■セミナーを依頼する
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルメニュー一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■初回無料相談実施中!(予約制~毎週4名様限定)
売上UP、メニューブック、Web、開業、新業態、他
⇒ http://www.hanjouk
ai.com/muryousoudan.html
■メニューブックカバーやA型看板等の
お店の備品が20%OFF!
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]