メルマガ(vol.502)発行しました!【○○塾のススメ!】
⇒ http://www.hanjoukai.com/free.htm
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
いつも、ありがとうございます!
年明けに、新しい本が出ます。
今、校正をやっていますが、大変な作業です。
でも、ちょっとこれまでにない、面白い本ですよ。
お楽しみに!
それでは、今日のワンミニッツセミナーです。今日は、
【○○塾のススメ!】
というテーマでお伝えします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日のワンミニッツセミナー(vol.502)
…………………………………………………………………………
【○○塾のススメ!】
────────────────────────────
よく言われることですが、
経営者の『理念』や『想い』が
浸透している会社は強いですよね。
安定感があるというか。
それがないところは、たまたまコンセプトが当たって
売れたとしても『継続性』に欠けます。
「なかなか浸透しないんですよ。」
「何回も言ってるんだけど…。」
という声をよく聞きます。
もちろん、そんなカンタンなことじゃないし、
「10回言ってもダメならどうするか?
11回目を言え!」
が基本ですが、
そのためには、ブログや社内SNSを
活用したら良いと思います。
さらに、私がオススメするのは「○○塾」です。
○○には、経営者の名字が入ります。
(違うパターンでも構いませんが)
定期的に開催して、
・経営者の生い立ち から
・創業の経緯
・飲食業に対する想い
・会社や店に対する想い
・スタッフに対する想い
・スタッフにこうあって欲しいこと
・これからの方向性やビジョン
といったことを、
繰り返し、繰り返し、続けていくのです。
できれば、アルバイトまで含めた
全スタッフに対してやれれば良いですね。
複数回に分けて。
効果は実証済みですよ。
河野
追│伸│
─┘─┘
キャンペーン期間は、あと1週間ですよ!
まだの方はお早めに!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★メニューブックの中ビニールが最大35%オフ!
【歳末大特価!12月16日まで!】
⇒ http://www.menubook.jp/SHOP/852001/857216/list.html
河野
┏━┳━┓
┃編┃集┃
┣━╋━┫
┃後┃記┃ こんにちは。飲食店繁盛会の小幡です。
┗━┻━┛
日本選手が大活躍したフィギュアスケート
昨日のエキシビションも素晴らしかったです。
軽々と楽しげにいろんな技を決める選手たち。
それだけ試合のプレッシャーは重いってことですね。
選手の大変さも垣間見つつ楽しませてもらいました。
(小幡)
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
★またまた増刷!ついに4刷り!売れてます!★
「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
⇒ http://www.amazon.co.jp/dp/4534047878
■私のフェイスブックはこちらです。申請&フィード購読はご自由に。
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
⇒ http://twitter.com/yuji_kawanojp
■コンサルメニュー一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■コンサル実績
⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html
■メニューブックカバーやA型看板等の
お店の備品が20%OFF!
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]