業態リニューアルで客数が160%!「熟成味噌ラーメン・餃子 満天」


飲食店繁盛会のスタッフ(一般事務)募集!
~社員でもパート・アルバイトでもOK!
http://ameblo.jp/yjkn/entry-11804984382.html

「初回無料相談」*毎週4名様予約制&「全国出張コンサル」
~収益UP・メニューブックやWeb作成・新業態・店舗診断・開業…
 http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html

引き続き、お手伝いしたお店のオープンラッシュ。
その前に、きのうアップした、リニューアルオープンで
売上が170%になった長崎の事例。
http://ameblo.jp/yjkn/entry-11818548316.html
約半年前にリニューアルオープンをサポートした
クライアントがブログを見て、「うちも150%いってるよ!」
と連絡がありました。
大阪の「とり天ぶっかけと鴨釜うごん 麺匠やしま」です。
http://ameblo.jp/yjkn/entry-11622913865.html
その時は130%だったのですが、その後も伸び続け、
今では150%平均で売っているそうです。
いやー、嬉しいですねぇ。
さて、今月は西国分寺でも、
ラーメン店をオープンさせました。
「熟成味噌ラーメン・餃子 満天」
http://www.manhokutei.co.jp/archives/shop_info/manten/
(↑現在、新しいHPを作成中です。)
満北亭の中の1店舗を、業態リニューアルしました。
ここも、内装はメンテナンスを入れただけでいじらず、
看板関係とメニューを変えた、お手軽業態変更です。
ここは、商品開発からサポートしました。
まず、名物料理は2種類の餃子。
肉餃子(左)と野菜餃子(右)
チルドの国産豚を使用し、皮も自家製。
防腐剤や保存料も使ってません。
美味いですよ。
看板メニューの熟成味噌ラーメン。
数種類の味噌をブレンド。
麺も自家製麺。
もちろん、チャーシューも自家製。
それをオーダーごとに炙ります。
黒ゴマ辛味噌ラーメン。
これは、マル得バージョン。
やみつきになります。

坦々麺。
自家製ラー油が美味いです。

これです。
テーブルに置いてます。
作るのに手間がかかるんですが、
ホントに美味いです。

塩バターラーメンも美味いし、
つけ麺もチャーハンも良いですよ。
(メニューは、HPで見れます。)
客数が、業態リニューアル前の160%!
これから、まだまだ売れますよ~~
「熟成味噌ラーメン・餃子 満天」
http://www.manhokutei.co.jp/archives/shop_info/manten/
(↑現在、新しいHPを作成中です。)
新店やリニューアルの相談はこちら
良い店作りますよ~~
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治

いつもありがとうございます。ポチッとね。   

        ↓   ↓   ↓

       
       人気ブログランキングへ

     ↓ 読者登録はこちらから ↓

     読者になる

■初回無料相談・全国出張コンサルティングの依頼

http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html

■講演・セミナー・研修のテーマと依頼

 http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html

■コンサルティングサービス一覧

http://www.hanjoukai.com/service.html

■実績紹介

http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277

■メニューブックカバーやお店の備品が20%OFF!

http://www.menubook.jp/

■私のフェイスブックはこちら
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■私のツイッターはこちら

http://twitter.com/yuji_kawanojp

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字