創業経営者に必須の2つのテーマ
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
4週間(土曜日4回)に渡って開催された創業セミナー。
無事に終了しました。
何が無事なのかは分かりませんが(笑)
飲食業のセミナーではありません。
ありとあらゆる業界・業種の方が対象です。
これまでに参加されたされた方は分かると思いますが、私の創業セミナーはお勉強ではありません。
とにかく実践です。
シナリオもありません。
その時その時で、状況や必要性に合せて、お話しする内容を考えながら進めていきます。
私はセミナー講師ではなく、コンサルですから。
ただ、根本は1つ。
まずは、
【その商売の商品やサービスが圧倒的に魅力的であること】
今の、右を見ても左を見てもレッドオーシャンの世の中において、これは大前提です。
そして、
【マーケティングのスキームが組み立てられること】
中小企業の特徴は、「良いものは作るけど、売り方が下手」ですから。
とにかく、「売る力」、「売れる仕組み」が大事です。
この2つ以外のテーマは、経営者が出来なくてもどうでもなります。
この2つが、創業経営者に必須条件。
ところで、ある受講生の方が私の本を持っていました。
見せてもらったら、ちょっとこれスゴイじゃないですか!!!
何と光栄な。
嬉しいですね。
読み込んでいるとのこと。
この方は成功します(笑)
受講生の皆さん!
創業したときは、連絡をくださいね。
待ってますよ~~~
いつもありがとうございます。
ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
売れるメニューブックノウハウの集大成!
手書きメニューのノウハウも収録
飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
繁盛店作りのバイブル!
中国と台湾でも販売されてます!
飲食業の数字はこれ1冊でOK
これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]