今月号の業界誌、揃い踏み


繁盛ノウハウや成功事例に24時間アクセスできる!
「繁盛サポート会員」募集!
http://www.hanjoukai.com/member.htm

来年、2冊の出版が決まっていますが、

1冊は日本実業出版社から。

初回打ち合わせ。

来年のGW明けに出せればなと。

役に立つ本にしたいと思います。

さて、取っている業界誌の今月号が

出揃いました。

これ以外にも、日経レストランを取っているのですが、

日経レストランはちょっと発売日が遅いので、まだ。

月刊食堂のテーマは「肉」

最近の月刊食堂は、「1テーマで当月号丸ごと」

みたいな感じです。

思い切ってますね。

飲食店経営の表紙を飾るのは元気さん。

しかし、恵比寿の新店、思い切ったよなぁ。

今は業界人だらけなので、

落ち着いた頃に行こうと思います。

今月のテーマは「カジュアルレストラン」

それと「『記憶に残す』接客サービス」

我が道を行く近代食堂。

全民放が選挙速報番組をやる中、

唯一ドラえもんをやるテレビ東京のよう(笑)

立ち位置が明確です。

特集は「年末年始の即効販促&サービス50」

そして、「お客を呼び込む店舗デザイン 

注目の新店をチェック!」に、

「中俣酒造 館」が取り上げられています。

ホント、良い店ですから。

「ローカル実力店の強さの秘訣」は、

蓮田のそばダイニング空楽(そら)

あんな田舎で、よく繁盛しています。

文中にも次の出店のことが書かれていますが、

やりますよ。

お手伝いします。

さらなる繁盛店を作りたいと思います。

さぁ、インプット、インプット。

インプットがあるからアウトプットできる。

アウトプットするからインプットが入ってくる。

そういうこと。

いつもありがとうございます。ポチッとね。   

        ↓   ↓   ↓

       
       人気ブログランキングへ

     ↓ 読者登録はこちらから ↓

     読者になる


■初回無料相談・全国出張コンサルティングの依頼

http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html

■講演・セミナー・研修のテーマと依頼

http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html

■コンサルティングサービス一覧

 http://www.hanjoukai.com/service.html

■実績紹介

http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277

■メニューブックカバーやお店の備品が20%OFF!

http://www.menubook.jp/


★著書「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
 http://p.tl/C1n9

★著書「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」
http://p.tl/Lbcy


メールl: yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

ツイッター: https://twitter.com/yuji_kawanojp

フェイスブック: http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字