この「優秀な人材を確保し続けている理由」は刺さった!~日経レストラン
★「人材不足×採用解決セミナー」DVDで人材不足を乗り切れ!
繁盛サポート会員限定のニュースレター2ヶ月分プレゼント付き!
⇒ http://www.hanjoukai.com/dvd_kyouzai_saiyo.htm
★「初回無料相談」*毎週4名様予約制&「全国出張コンサル」
~収益UP・メニューブックやWeb作成・新業態・店舗診断・開業…
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
今月号の日経レストラン
⇒ http://nr.nikkeibp.co.jp/?rt=nocnt
おー、繁盛店事例でクライアントが。
最近、あちこちで登場しています。
36坪で800万円売る繁盛店。
よく勉強されています。
「中仙酒場 串屋さぶろく」
以前、ブログでもアップしました。
⇒ http://ameblo.jp/yjkn/entry-11964101879.html
東北の外食シーンのリーダー的存在の佐々木さん。
想いのある方です。
まだお会いしたことがなく、
1度お会いしたいと思っていましたが、
今度、やっとお会いできる予定です。
で、今回刺さった記事がこれ。
あの「世田谷バル」を作り(今は閉店)、
「リゾットカレースタンダード」等を経営する高城さん。
お会いしたことはありませんが、
お店は有名です。
何が刺さったのか。
要約すると、
「今の人手不足は深刻です。
でもうちは、優秀な人材を確保し続けています。
その理由は、うちの店にリサーチに来る
同業のスタッフの方の中で、『この店で働かせてほしい』
と望む方がコンスタントにいるから』
理由を聞くと、
・お客様もスタッフも店全体が楽しそうで雰囲気が良い。
・独立するための勉強になりそう。
と答えてくれました。」
なるほど!
言われてみれば、確かにその通り。
「言うは易し」と思われるかも知れないけど、
それがあるべきだし、本筋、王道、究極
なんでしょうね。
でも、うちのクライアントの中でも、
繁盛してて同業の視察がよく来て、
働く魅力もあると思うクライアントが複数あるけど、
やっぱり、人に困ってるクライアントもあるもんなぁ。
何が足りないんだろう?
人に困らないお店は、求人も出さないしね。
(当たり前だけど…)
何が違うんだろう?
まぁ、採用という点では、
こちらが参考になりますが。
(宣伝です…笑)
⇒ http://www.hanjoukai.com/dvd_kyouzai_saiyo.htm
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
■初回無料相談・全国出張コンサルティングの依頼
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
■講演・セミナー・研修のテーマと依頼
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルティングサービス一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■実績紹介
⇒ http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277
■メニューブックカバーやお店の備品が20%OFF!
★著書「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
⇒ http://p.tl/C1n9
★著書「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」
⇒ http://p.tl/Lbcy
メールl: yuji_kawanojp@ybb.ne.jp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]