このこだわりとボリュームと華やかさ!

八王子の顧問先へ。

コンサルティングの後、試食を兼ねて(?)ごちそうになる。

これぞ名物 箱盛り海鮮!どうです?このボリューム!

皆さん驚かれます!

【飲食コンサルの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-箱盛り海鮮

もちろん、わさびは本物です!

チューブや粉ではありません!こだわりが違います!

【飲食コンサルの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-わさび

ランチメニューも一新!人気の京野菜の昼御膳。

この華やかさとボリュームがうけてます!

【飲食コンサルの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-京野菜の昼御膳

松茸フェアも開催中!

写真は、「松茸白和えの丹波黒豆和え」と「松茸の菊花浸し」

この時季だけの贅沢です!

【飲食コンサルの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-松茸メニュー

お酒も豪華なものをごちそうに。。。

まずは、竹酒。良いでしょ?この風流さ。

【飲食コンサルの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-竹酒

これが、社長の好きなお酒ベスト3。

もちろん、全種いただきました。旨い!

【飲食コンサルの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-ベスト3

他にも、お酒に詳しい方なら分かると思いますが、

こんな高価なものや

【飲食コンサルの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-14代①

こんなすごいお酒まで!

【飲食コンサルの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-14代②

ちょっと飲みすぎました。。。

八王子界隈の方や、和食店を営んでいる方は、

ぜひ行ってみて下さい。参考になりますよ。

⇒ こじま

↓ 旨い酒が飲みたくなったら、ポチっと応援よろしく

人気ブログランキングへ  


 ↓もしよければ読者登録も

読者になる  

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字