年商●●億円で事務所スタッフなし。社長だけ
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
九州巡業の旅、初日は博多です。
来月、2店舗同時にリニューアル。
良い感じです。
これは売れると思います。
既に次の店舗へ着手。
複数の方が、
「実は俺も博多入りしてるよ~~」
との情報をキャッチ。
しかも、皆さん視察目的。
それだけ博多の飲食業界のレベルが
高いということです。
東京ばかり視察してる方は、
博多というか福岡に目を向けないと。
渋谷に出店が決まったガンさんも、
そのための視察を中尾さんとしているとのことで、
仕事が終わって挨拶がてら、
ちょっとだけ合流させていただきました。
予定してた訳じゃないのに、
滅多にお会いできない方と
急遽の必然の偶然。
光栄です。
軽く飲んでから、
後は炭水化物のお付き合い(笑)
餃子を食って。
カツ丼食って…。
博多の〆はラーメンと思ってるでしょ?
でも、それだけじゃないです。
博多の人は〆にカツ丼を食べるんです。
「藪」というお店。
結構広い店内は、深夜にド満席。
みんな、カツ丼を食ってます。
変だよね…。
ガンさんは、
よく深夜の大量炭水化物摂取をアップしてるけど、
あれはポーズと思っていました。
でもマジでした。。。
視察で食べまくった後なのに、
ガッツリと炭水化物を摂取してました。
私より年上ですよ。
それでいてあの体型。
見習わないとなぁ。
それにしてもガンさん節。
飲食人としての生き様。
経営者としての生き様。
魅力的な方です。
勉強になりました。
ずっとあのままカッコ良い存在で
あり続けて欲しいです。
ガンさんの会社
年商●●億円なのに、
事務所スタッフゼロです。
事務員もいません。
ガンさんだけ。
そりゃ儲かるよね。
年商数億円しかないのにナントカ部長がいて、
結構な数のスタッフを抱えている
本社機能を持っている会社って普通だよね。
ってか、年商5,000万円のお店20店舗でも
10億円だから、本社機能が必要だよね。
それだけ1店舗あたりの売上が
デカイということか。
それにしても、
さすがにあの売上でガンさん1人って、
どうやって事務的機能がまわってんだろう?
興味あるなぁ。
さて、今日は鹿児島です。
さすがに、
「実は俺も鹿児島入りしてるよ~~」
って人はいないよね(笑)
いつもありがとうございます。
ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
売れるメニューブックノウハウの集大成!
手書きメニューのノウハウも収録
- 繁盛店作りのバイブル!
- 繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/河野 祐治
- 中国と台湾でも販売されてます!
- 飲食業の数字はこれ1冊でOK
- これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]