大分に痛快な焼鳥店を作ります!
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
大分に焼鳥のお店を作ります。
史上最強大分NO.1のお店を。
今でも、大分で1番美味いと思います。
はい、移転です。
今のお店が手狭になり、
ちょうど良い物件が出たので。
安いお店ではありません。
質で勝負です。
焼酎は安いです。
これが1,200円で飲めるなんて、
たぶん、日本で1番安いと思います。
適正価格で仕入れることができれば、
こういうことができます。
周りのお店を見ても、どれも同じような感じ。
お店に入って、テーブルがあって、
小上がりがあって、個室があって…。
「カウンターしか空いてませんが、良いですか?」
みたいな。
小上がりは作りません。
個室も作りません。
靴を脱がせません。
厨房をステージにし、
カウンターを主役にします。
VIPルームは作ります。
財布の数(売上の種類)も増やします。
どうしても小上がりや個室の必要性が出てくれば、
後で作ればいいこと。
柔軟にやればいいこと。
焼鳥店をリサーチに。
久し振りに都町(大分の繁華街)に行ったら、
こんな街灯がたくさん並んでてビックリ。
防犯カメラも備え付けられているそうです。
日曜日で休みのお店が多く、
人もいなくてガラーンとしてる。
でも、やっぱり繁盛店には関係ない。
ド満席でなんとか入れました。
そのお店出身の人がやっているという
お店も見に行きました。
独立した2人のお店に。
2店舗とも大繁盛でド満席。
燃えます。
そのうちの1人の大将。
接客が素晴らしい。
お客様に大人気。
お客様どころか、スタッフも笑わせてます。
8月オープン予定。
乞うご期待!
いつもありがとうございます。
ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
売れるメニューブックノウハウの集大成!
手書きメニューのノウハウも収録
飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
- 繁盛店作りのバイブル!
- 繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/河野 祐治
- 中国と台湾でも販売されてます!
- 飲食業の数字はこれ1冊でOK
- これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]