今度の大分の新店は、8月下旬に「朝〆鶏の炭火焼鳥と水炊き」のお店。スタッフ募集します
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
今週は、大分からスタート。
まずは、きのうのブログに書いたように、鶏白湯らーめんのお店がオープンしました。
⇒ http://ameblo.jp/yjkn/entry-12175289083.html
そして、次の新店。
もうバレバレなので、場所を公開。
竹町商店街のこちらです。
夜の状況を見るために、社長とスタッフと。
元陶器店。
70坪の大箱です。
この間口の広さが魅力。
イメージはバッチリ。
ちょっと面白い仕掛けがあります。
言わないけど(笑)
実は、既に焼鳥店と水炊き店をやっているのですが、良い物件が出たので、その2店舗をたたんで、合体した業態を作ります。
なので、責任重大。
気合い入ります。
「朝〆鶏の炭火焼鳥と水炊き 五郎一」
大分ではトップクラスの美味い焼鳥店なので、五郎一の店名を知っている人は多いと思います。
8月下旬にオープン予定。
新メニューの試作も着々と。
良い感じで進んでいます。
これは売れるなぁ。
この、つゆだくのような親子丼は絶品ですよ。
乞うご期待!
パート・アルバイト・社員、スタッフ募集中です。
将来、飲食店をやりたい!独立したい!方は、メッチャ勉強になりますよ。
私が、がっつりお手伝いしますから。
こちらまで。
⇒ http://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44000583/
いつもありがとうございます。
ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
新刊出ました!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
売れるメニューブックノウハウの集大成!
手書きメニューのノウハウも収録
飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
繁盛店作りのバイブル!
中国と台湾でも販売されてます!
飲食業の数字はこれ1冊でOK
これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]