右肩上がり

 

★私の直近のセミナースケジュール

 

【東京・秋葉原】9月18日(火)開講~私の担当は第5回の11月20日(火)
https://kawanoyuji.com/?p=16302

 

【茨城(水戸・つくば)】水戸~10月9日(火)、つくば~11月12日(月)*8月21日(火)開講
https://kawanoyuji.com/?p=16781

 

 

<< 私への依頼や相談はこちらから >>
 https://kawanoyuji.com/?page_id=9853

 

 

 

今週の締めくくりは、博多2連チャン。

 

同じエリアにクライアントが複数あるのは効率が良い。

 

あっ、ただ、現クライアントに影響がある案件はやりませんので。

 

 

初日のクライアント。

 

去年オープンした新店も絶好調。

 

サイレントオープンで最初の爆発はありませんでしたが、ずっと右肩上がりで繁盛店になりました。

 

今月も月商記録を更新します。

 

ちなみに今月、日商記録も更新しました。

 

まだまだ伸びますよ。

 

 

会議の後の試食会。

 

このポテサラは、ちょっとスゴイよ。

 

見ただけでは分からない。

 

 

 

この唐揚も激ウマ。

 

唐揚グランプリに出ればいいのに。

 

 

 

定番のごまさば。

 

 

 

またまた物件が決まりました。

 

9月オープンの新店があり、その次に来年の1月オープンがあり、ナントその次の物件です。

 

しかし、よくこの物件が取れたなぁ。

 

 

 

翌日は別のクライアント。

 

ローストビーフのサラダ。

 

 

 

具材が選べる、テーブルで仕上げるアヒージョ。

 

面白いでしょ。

 

 

 

こちらも唐揚を。

 

ちょっと変わった業態なので、試行錯誤中。

 

 

 

ちと探検。

 

タピオカミルクティー発祥のお店、春水堂。

 

台湾の会社で5年前に日本に出店して、今や12店舗。

 

春水堂(チュンスイタン)と読みます。

 

この天神地下街のお店はいつも行列なんだけど、どこの店舗もそうなのかな。

 

 

 

今や普通に広まっている焼きラーメン。

 

その発祥のお店が、この小金ちゃんという屋台。

 

この日も行列。

 

この発祥体験もしないとね。

 

でも、このクソ暑い夏が終わらないと、屋台で食べる気がしない。

 

いずれ。

 

 

 

ふたごが天神にオープンしてる。

 

しかし、ここまで芸能人を並べなくても。

 

それ以外の人のものは出してないってことだもんね。

 

う~~ん…。

 

 

まぁでも、全てがインプット。

 

 

飲食店コンサルタント 河野 祐治

私のオフィシャルサイトはこちら
https://kawanoyuji.com/

 

 

■河野祐治とはどんな人?
https://kawanoyuji.com/?page_id=9736

 

■結構な数でメディアに出ています
https://kawanoyuji.com/?cat=7

 

■私のサポート内容はこんな感じ
 https://kawanoyuji.com/?page_id=9739

 

■私への依頼や相談はこちらから
 https://kawanoyuji.com/?page_id=9853

 

フェイスブック
https://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

ツイッター
https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

インスタグラム
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字