今さらですがグランドオープンです。メニューも本チャンメニューに。「博多うどん酒場 イチカバチカ」

 

新刊出ました!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社

 

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

 

 

既に大繁盛して大変な状況になっている、一風堂と八兵衛のコラボ、恵比寿の「博多うどん酒場 イチカバチカ」

http://ichikabachika.com/

 

微力ながらお手伝いさせていただいたのですが、実は今さらですが、今まではまだプレオープンの状態で、正式なグランドオープンは10月3日なんですよ。

 

ホント、今さらですが。

 

既にマスコミに出まくり、カウンター以外は予約なしでは入れないくらいです(遅い時間なら入れます)

 

テレビの取材依頼も殺到中。

 

 

 

 

何といっても、まずはこの1杯から。

 

東京カレンダーでも取り上げられました。

 

「こだわりのレモンサワーが飲める店5選」(東京カレンダー)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161007-10004399-tokyocal-life

 

 

 

 

それがこれです。

 

 

 

 

中お代りできます。

 

 

 

 

メニューも本チャンメニューに一新。

 

表紙は、八兵衛監修の豚バラから。

 

 

 

 

博多の美味い肴を揃えてます。

 

 

 

 

辛いのが大丈夫な人は、ぜひ、左ページしたの「激辛コンニャク」をどうぞ。

 

私はムリですが、女性に大人気。

 

 

 

 

〆はもちろん、絶品のうどんで。

 

ハーフも素うどんもありますよ。

 

うどんは入らないけど味わいたい方は、〆のうどんダシもあります。

 

デザートは、竹下製菓のミルクックを。

 

 

 

 

 

これが名物の「肉ゴボ天うどん」

 

讃岐と違って麺は柔らかく、博多うどんは飲み物ですww

 

 

 

 

ここでは書きませんが、他にも多くの学びとヒントとノウハウが詰まったお店です。

 

ぜひ!

 

博多うどん酒場 イチカバチカ

http://ichikabachika.com/

 

 

いつもありがとうございます。

ポチッとね。 

↓   ↓   ↓

人気ブログランキングへ

 

↓ 読者登録はこちらから ↓

読者になる

 

飲食店コンサルタント、中小企業診断士

河野 祐治(かわの ゆうじ)

 

新刊出ました!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社

 

売れるメニューブックノウハウの集大成!

手書きメニューのノウハウも収録

飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
 

 

繁盛店作りのバイブル!

繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/河野 祐治

 

中国と台湾でも販売されてます!

飲食業の数字はこれ1冊でOK

これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社

 

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字