「挨拶・掃除・電話を徹底」で見事に再生

 

ついに3刷!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社

 

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

■インスタグラムはこちら

  ⇒ https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/

 

 

 

火曜日は熊本。

 

熊本のクライアントも絶好調だけど、もちろん手を緩めません。

 

ガンガン次の一手を。

 

 

 

 

馬のタン刺し。

 

これは珍しいです。

 

食ったことないでしょ?

 

 

 

 

名物の馬丼。

 

絶賛大爆発中。

 

美味いです。

 

 

 

 

ここまで売上が上がると、これから先は攻めと守りの配分が変わってきます。

 

もちろん、冒頭に書いたように手を緩めないんだけど、

 

【満足を与えるよりも、不満足を与えないようにする】

 

ことの方が重要になってきます。

 

ただ、そっちに片寄り過ぎてもダメだし、バランスが大事なんだけどね。

 

 

熊本の定宿(きのう書いたように、次回からはいろんなホテルに泊まるけど)

 

先日のメルマガネタのホテルです。

https://ameblo.jp/yjkn/entry-12277170299.html

 

 

 

 

テレビに出たらしい。

 

立て直しの事例として。

 

以前は、廃業寸前だったみたい。

 

それが見事に復活して、今では大賑わい。

 

 

ググってたら、こういうのがヒットしました。

 

これに出てくる熊本の事例のホテルです。

http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/Cdpress000146963.html

 

再生のポイントは、「挨拶・掃除・電話を徹底」したこと。

 

 

正直言って、無料朝食が付いた安いホテルだし、部屋も狭いし、設備もイマイチだし、朝食も全然大したことない。

 

ただ、スタッフが明るくて、接客はメッチャ良い。

 

語弊があるかも知れないけど、極論するとそれだけで繁盛してる(失礼な言い方で済みません。分かりやすく理解してもらうために<(_ _)>)

 

 

まぁでも、スゴイよ。

 

素晴らしい。

 

飲食店も参考になります。

 

ってか、私も見習わないと。

 

私の範疇じゃない分野だし(笑)

 

私は、業態力とマーケティングで売上を上げる力技タイプなので。

 

ハードとソフトの両輪が大事だな。

 

 

飲食店コンサルタント、中小企業診断士

河野 祐治(かわの ゆうじ)

 

 

【2017年のセミナー・講演・研修依頼を受け付けます!】

全国どこへでも行きます。

つないでくれた飲食店の方には特典があります。

テーマは、「売上アップ」、「数字」、「開業」、他、いろいろあります。

全国の商工会議所・商工会・公的機関・信用金庫等の金融機関・業務用酒販店・他、飲食店に関係ある皆さん、よろしくお願いします。

詳しくはこちらから。

http://ameblo.jp/yjkn/entry-12214602467.html

お待ちしてます!

 

 

いつもありがとうございます。

ポチッとね。 

↓   ↓   ↓

人気ブログランキングへ

 

↓ 読者登録はこちらから ↓

読者になる 

 

ついに3刷!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社

 

飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
 

 

繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/河野 祐治

 

これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社

 

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

■インスタグラムはこちら

  ⇒ https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/

 

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字