なんとまぁ、バラバラなこと
ついに3刷!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
https://twitter.com/yuji_kawanojp
■インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
今週も、新店やリニューアルや新規のプロデュース依頼がたくさん。
まずは埼玉のクライアント。
和食店のメニューのリニューアルです。
良いメニューが出来上がりました。
楽しみ♪
足立区に2層の焼鳥居酒屋を作ります。
イメージバッチリ。
痛快な売上のお店になると思います。
千葉の無化調中華は、もうすぐお披露目。
木更津の物件は、お持ち帰りのお店をすることに。
家賃が家賃なので、上手くいったら笑いが止まらないお店になります。
こちらも既にイメージはバッチリ。
千葉でカフェのリニューアルサポート。
千葉でリニューアルサポート中の老舗寿司店。
良い感じに仕上がってきました。
もうちょい。
小岩に2店舗作ります。
ラーメンと蕎麦を両方出すお店。
珍しいでしょ?
キワモノじゃないですよ。
ちゃんと理由があります。
東京に馬肉酒場がオープンしました。
これは明日にでもブログにて。
東京でも中華の業態変更のサポート。
何か最近、中華系の案件が多い。
今、同時並行で6案件(!)
東京で「和食とワイン」のお店のリニューアルサポート。
和食とワインの組み合わせって、成功事例が少なくて難しいんです。
でも、既にイメージばっちり。
イケると思います。
ワインの量を決めているところ。
ペアリングもやるので。
ちなみに中は水。
そして、青梅でもお店を作ることになりました。
久し振りに青梅に行きましたが、完全に街が廃れてますね。
懐かしいマーク。
ずっと潰れたままだそうです。
気持ちは分かるんだけどなぁ。
いろいろと制限があって、ちょっと難しい案件。
ここ最近では1番難しい。
まぁでも、何とかしますけどね。
今週も、濃い1週間でした。
あらためてこうしてみると、何とまぁ、業種・業態がバラバラなこと。
ホントに幅広い。
数が増えすぎて、少し頭の中が大変な状態になっていますが、期待に応えるべく頑張りますのでご期待ください!
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
★私への依頼や相談はこちらから
★セミナー・講演・研修依頼の詳細はこちら
http://ameblo.jp/yjkn/entry-12214602467.html
いつもありがとうございます。
ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
ついに3刷!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
https://twitter.com/yuji_kawanojp
■インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]