日本一美味しいスーパードライ
仕事の打ち合わせで、アサヒビール本社(東京都墨田区)へ。
後ろに見えるのは、東京スカイツリーです。
なかなかのベストアングルでしょ?(笑)
打ち合わせ後せっかくなので、銀座にある、
今話題のエクストラコールド(氷点下で提供するスーパードライ)
を提供する期間限定(5/21~8/31)のお店、
その名も「エクストラコールドBAR」に行ってみることに。
⇒ http://www.asahibeer.co.jp/superdry/extracold_bar/
18時からの営業なので、
18時の早い時間に行けば大丈夫だろうと思ったら・・・。
とんでもなかったです。
既に、1時間待ちの行列!
・・・恐るべし。
1時間も待つのはちょっと勘弁。
ということで、「日本一美味しいスーパードライを飲ませるお店」
として評判の、新橋の「ドライドック」に行ってみることに。
⇒ http://www.shimbashi-dry-dock.com/
ガード下にあるのですが、
知っている人じゃないと入りづらい隠れ家的雰囲気。
ドライドックという名のとおり、船舶の修理設備のイメージで、
左に見える入口を入ると、船底に下りていく感じです。
店内も船内のイメージ。面白いです。
まずは、日本一と評判のスーパードライを。
今まで飲んでたビールは何だったんだー!という感じ。
本当~に、美味しいですよ。驚きです。
商品は同じなのに、こんなに変わるんですね。
この店のビールに慣れたら、そこら辺の居酒屋の
ビールなんて、飲めなくなりますね。
ウリのチキンバスケットとポテトサラダ。
これも絶品です。
最近、地ビールに縁がありますが、
名古屋の地ビール「金しゃちビール」があったので、飲んでみることに。
まずは、赤味噌ラガー。
本当に味噌の味がします。
まぁこれは、話のタネに1度飲めばいいかな。
ホップ香るビール。
これは美味しいですね。
なかなかいけます。
ビール好きはもちろんですが、飲食店を経営している人は、
ぜひ1度行って飲んでみるべきですよ。
自分のお店が出している生ビールが恥ずかしくなりますから。
ドライドック↓
http://www.shimbashi-dry-dock.com/
食べログクチコミ↓
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13041814/dtlrvwlst/
ちなみに、店長はイチローにそっくりです。ビックリするくらい。
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
⇒ 飲食店繁盛会
いつもありがとうございます。
ポチッとクリック、応援を!
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]