均一居酒屋に行くくらいなら・・・

事務所は16日まで休みだけど、私は16日から仕事再開。

早速、新たなアライアンスの打ち合わせ1件とコンサル2件。

夜は、「わたみん家」へ。

大手チェーンの視察は、

メニューのトレンドや売り方が参考になります。

わたみん家は初めてです。

わたみ各店は、店頭で「昼宴会」をアピールしていますが、

今年の忘新年会は、この「昼宴会」が1つのキーワードですよ。

昼宴会が狙える立地なら、

取り組んでみたら面白いと思います。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-わたみん家

それにしても、わたみん家は

商品力とコストパフォーマンスは高いですね。

この刺身四品盛合せが、943円ですよ。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-刺身四品盛合せ

とろ馬刺が628円。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-とろ馬刺

焼きとり5種盛が523円。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-焼きとり5種盛り

アボカドディップは甘いハニートーストがお好き313円。

ネーミングはどうかと思うけど(笑)

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-アボカドディップは甘いハニートーストがお好き

アボカドお嬢様のおめかしサラダ418円。

おじさんは、こんな商品名を読み上げて、

オーダーする勇気はありません(笑)

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-アボカドお嬢様のおめかしサラダ

彩り夏野菜のチーズ焼313円。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-彩り夏野菜のチーズ焼

ボトルワインが1,260円って・・・。

だからといって、2人で4本も飲まなくても(笑)

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-ボトルワイン

もしこれで、FLが55%程度に収まっていたら、

すごい業態ですね。

社員の独立用に作った業態と聞いた覚えがありますが、

これをどんどん展開すれば良いのに。

均一居酒屋に行くくらいなら、

よほどこっちの方が魅力があります。

この「価格<品質」の商品力はすごいと思います。

メニュー開発の参考になりますよ。

飲食プロデューサー、中小企業診断士 

河野 祐治 

⇒ 河野のツイッターアカウント

⇒ 飲食店繁盛会       

                     

 いつもありがとうございます。   

  ポチッとクリック、応援を!    

      ↓   ↓   ↓

人気ブログランキングへ

                

 ↓ 読者登録はこちらから ↓

読者になる

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字