情報共有や日報の活用に悩んでいるならこれを読め
私が好きな経営誌、日経トップリーダー。 ブログでも時々取り上げますが、今月号も必読です。 残念ながら、特集の「新人のやる気を・・・・・」ではありませんが。
富山ツアーに絶対に組み入れるべきお店
富山ツアーで、絶対に行かなければならないお店があります。 もつ煮込みうどんが名物(というか、ほぼ専門店)の糸庄。 久し振りにビビりました。
マスコミ出まくりww
富山のセミナーは、なかなか立派なホテルにて。 富山を訪れるのは初めて。 たくさんの方にご参加いただきました。 ありがとうございます!
なるほど、なるほど。そうきたか
テレビの駅弁特集でいつも登場する「えび千両ちらし」 腹は減ってないけど、たまたま見つけて義務感で購入。 どうせなら、林修先生がイチオシする「玄米弁当」を食べてみたかったんだけど、売ってなかった。 軒並み1,000円以上する中で、500円というのも興味あったんだけどね。
“上”の功罪
よく、「並」、「上」、「特上」ってありますよね。 うなぎでも、寿司でも、天ぷらでも。 まぁ、これはこれで上手くやれば、良い商品戦略ができます。 私は違うやり方でやりますがww
最近の街ブラ写メ~街中にヒントはゴロゴロ
最近の街ブラ写メ。 福岡じゃなくて秋葉原で見かけたんだけど、「どこまでホークスファンやねんっ!」って感じ。 看板のメニュー名の並びにもホークスって(笑)
全国を飛び回っているからこそなんだと思う
今週の締めくくりは、長崎~博多巡業。 クライアントの晩飯処の大将が、私のインスタを見て刺激を受け、ガーリックシュリンプをメニューに入れていたww 和風ガーリックシュリンプ。
東京・立川でもセミナーをやります!【6月11日(月)】
東京・立川でもセミナーをやります! 主催は、多摩信用金庫さん。 ●6月11日(月)14時~ 【“事例で見る”痛快な繁盛飲食店のつくり方】
千葉県の皆さん、久し振りに「繁盛店の作り方セミナー」をやります!【6月2日(土)】
千葉県の皆さん、久し振りにセミナーをやります! 【繁盛飲食店の作り方】 これまで私が作ってきた繁盛店事例をもとに、私の繁盛店作りの考え方やノウハウをお話します。 これは貴重な機会ですよ。
欲張り2テーマを詰め込んだよ
北陸セミナーツアー。 金沢編が終わりました。 約90名の満員御礼、ありがとうございます。
売上が良いときに、次の売上を生む投資を
今週は、大分巡業からスタートでした。 相変わらず、超絶好調。 3月も、凄まじい売上。
一気に6店舗(@_@;)
ここ3日間でナント6クライアントから、 「次の物件が決まりました!」 「良い物件が出ました!」 との連絡がありました。 なぜ、この3日間に集中してるの? 不思議だ。
連載中記事
河野祐治の著書