2つのハンバーガー【ファストフード編】&これが本物の超絶品ガーリックシュリンプだ!
毎週土曜日に開催される「KCCファーマーズマーケット」 ハワイ最大のファーマーズマーケットです。 話のタネに行ってみました。
2つのハンバーガー【グルメバーガー編】
オアフ島で3番目の街として開発が進んでいるカカアコ地区。 今、注目のエリアです。 ウォールアートで有名。 そこにあるSALT(ソルト)という複合施設。
最強の海
日本で「天国の海」と呼ばれている「アフ・オ・ラカ=サンドバー」へ行ったことをアップしました。 でも、この日に行ったこっちの方が良いですね。 「Hanauma Bay」です。
ポケはこの店は外せない&シェイブアイス
ハワイの名物メニューの1つがポキですが、絶対に外せないお店があります。 ロコが通う、オノシーフードです。 ちょっと分かりにくいですが、普通の佇まい。 オノシーフードって言われると、日本人は「小野シーフード」かと思いますが、「オノ」とはハワイ語で「美味しい」の意味。
ハワイに行ったらここはマスト。カイムキエリアの「town」は行っとけ
この日は、日本で「天国の海」と呼ばれている「アフ・オ・ラカ=サンドバー」へ。 フラの聖地でもあります。 数多くの映画の撮影が行われた場所。 詳しくは検索してください。
盛り付けのヒントは、海外のレストランを見るべきかもね
今回、食事は一切つけずにフリーなのですが(業界人としては当たり前か)、現地に来て予約しても何とかなってます。 ホテルの朝食が1回だけついてくるので、せっかくなので行ってみました。 ヒルトンに泊まっているのですが、まぁスゴイですな。
ウルフギャングじゃないよ
初日は、いきなりサンセットから。 ハワイはとにかくサンセットです。 大型船のディナークルーズはダメですよ。 ヨットでのセーリングです。 あいにくの天気でしたが、それはそれでなかなか。
約30年ぶりに
人生2度目のハワイ。 といっても、1度目は約30年前。 初めてのマネークリップを用意。 これ、使ってみたかったんですよね(笑)
こんなことしてたら嫌いになっちゃうよ
私は「ガイアの夜明け」が好きで、毎週見ています。 特に最近のガイアの夜明けは、文春砲みたいで面白いです。 でも、前回のはいただけませんね。 サラダチキンの比較なのですが、確かに高品質なんでしょうけど、この比較の仕方は…。
へー、農水省が「飲食業の生産性向上の手引き」を出してるんだ(今月号の月刊飲食店経営は面白いよ)
業界誌は全て取っていますが、正直、最近の月刊飲食店経営は・・・と思っていましたが(千葉さん、済みません<(_ _)>)、今月号は参考になりました。
ブルーオーシャン立地ってあるから
今週の締めくくりは熊本。 2店舗あるんだけど、1店舗は2月の過去最高記録を達成。全体が最悪の、この2月にだよ。 もう1店舗は、過去最高日商を記録。しつこいけど、この2月にだよ。 FL48% 痛快、痛快。
絶対にやると思ってた
鹿児島ネタの続き。 クライアントの1号店にて。今も繁盛を続けています。満席でお断り多し。 この日もカウンターにいたのですが、満席になったので売上の邪魔にならないように、とっとと退散。
連載中記事
河野祐治の著書