残り8ヶ月。まだ間に合いますよ
もう5月です。1年の1/3が過ぎました。早いものですね。 この4ヶ月間、今年の計画や目標の数字に対してどうですか? 今なら、まだ残り8ヶ月間で取り戻すことは十分に可能ですよ。 振り返りをキチンとやりましょう。 外食不況は続いていますが、うちの会員やコンサル先は、 元気一杯のところが多いですよ。 長崎の会員(和食)は、看板を設置したら、 その途端に売り上げが2割アップしたとのこと。 うちでデザインしたのですが、このパターンはすごく多いです […]
感動の実話
今日は、ちょっと長いですよ。 まずは、てっぺん の大嶋さんのケータイメルマガ 「夢エール」( tp@japj.jp 空メール送信)より転載。 ココから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こんにちは♪♪ 今日もワクワクです♪ 今日も最高です♪♪ 今日は、ラーメン屋のけんのメルマガより、 感動の実話をご紹介します♪♪ ===== 【火の魂通信】Vol.722 先日、自分の中 […]
最高の教育とは? ベテランとは?
「接客の神様」と言われ、あの「ダズル」や「リゴレット」を展開する、 HUGE の新川さんの本が出ました。 面白いです。接客の参考になりますよ。 「スーパースターはいらない」 「人ではなく、店にお客をつかせる」 以前、うちのセミナー 講師にお招きした、カシータ の 高橋オーナーも、同じことを言われてました。 1ページの文字数が少ないので、あっという間に読んでしまいます。 全部で52項目あるので、毎日の朝礼で1項目ずつ、 という使い方が良い […]
<< 関係者の方々へ >>
きのうの夕方からメールサーバーに障害があり、先ほど直りましたが、 その間、受信できてないメールが多くあるようです。 私が返信すべきもので返信がない方は、 申し訳ないですが、再送して下さい! 済みません。 河野
遠慮はクライアントのためならず
開業相談、新業態プランニング打ち合わせ(ベトナム料理)、 焼肉店コンサル、フル回転でした。 私の根本の視点は、 【どうすれば、ビジネスとしてうまくいく確立が高まるか?】 という発想です。 また、それがお金をもらっている私の役割だと思っています。 なので、今日もそれぞれの打ち合わせで事前にそれをお伝えした上で、 嫌なことも、否定することも、遠慮なくズバズバ言いました。 我々の仕事は、【遠慮がクライアントのアダになる】 可能性があるからです […]
またまた恵比寿
恵比寿で、ムジャキフーズ 様主催セミナーの講師。 今日のテーマは、【都内一等地25坪以内で開業希望者向けセミナー ~プロが教える!駅前一等地で成功するための数字の基礎】 しかし、最近よく恵比寿に行きます。 今日も満員御礼でした。ありがとうございます。 セミナーのタイトルは「25坪以内」ですが、分かりやすくするために、 10数坪程度以内の、「小さくて高家賃」の物件で 商売を成功させるためにはどうすべきか? という観点でお話ししました。 実 […]
“とりあえず”が、商売センスを高めるんでしょうね
ちょっと前までのCMや広告は、「続きはWebで」と、 Webに誘導するパターンが多かったのですが、 今は、「続きはツイッターで」が、一気に増えましたね。 ここ1~2ヶ月、急増ではないでしょうか? 私も1週間前に再開して、フォロワーが70名を超えました。 まぁ、これが早いのか遅いのかは分かりませんが。 ⇒ 河野のツイッターアカウント 1度、価値が全然理解できずにやめましたが、 やり続けてみると、だんだん意味が分かってきました。 やはり商売 […]
カウンターから埋まるお店が強い
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」って、 ホントにそんなに美味しいんですか? 食べたいけど、手に入らないんですよね。 どなたか、“在庫”をお持ちの方は・・・(笑) さて、 クライアントのホルモン焼店のカウンターが、連日賑わっています。 カウンターのお客様に特典を付けたイベントをやっているからですが、 カウンターがあるお店、特に外からカウンターが見えるお店は、 カウンターが賑わっていることが大事です。 特に個人店は、カウンターから埋 […]
相変わらず多いですね、FCトラブル
あるFC加盟店(業界では有名な人がやっている有名ブランド) から売上低迷の経営相談を受ける。 そもそも、何でうちに相談に来るんですか? なぜ、本部に相談しないんですか? 「本部に言っても取り合ってくれないし、何もしてくれないんです。 何の指導もアドバイスもないし、一切店に来ないし、 加盟前の話とは全然違うし、 それでもロイヤルティだけは取られ続け・・・。」 こういう場合、うちがサポートして加盟店からコンサル料をもらうのも 釈然としないし […]
いよいよ完成!
きのうは焼肉の試食、今日はハンバーグとステーキ。 ハンバーグとステーキ両方合計で1Kg以上食べました。 きのうも今日も分かっていたので、 2日連続で朝食も昼食も抜いたのですが、 それでも、2日間でこれだけ牛肉を食べればねぇ。 仕事とはいえさすがに・・・と思いながら家に帰ったら、 おかずが普段あまりしないハンバーグでした・・・。 さすがに食べませんでしたが、子供の頃、給食と夕飯のおかずが 同じだった時の気分を久々に味わいました(笑) でも […]
店長(経営者)に1番重要な能力とは?
今日は、コンサルや無料相談の後、夕方から試食とコンサルを兼ねて、 クライアントの焼肉店へ。 ダイエットにはほど遠いですね。 明日はまた、ハンバーグの試食だし。多分500gくらいは・・・。 さて、21日のブログ に関して質問があったので、その続き。 店長(経営者)に1番重要な能力は何か? 私は、それは「人を使えること」だと思うんです。 お客様の満足とか、売上とか、利益とかいろいろあると思うのですが、 でも、結局それらの目的って、あくまでも […]
デンマーク、そしてベトナム
「トラスト方式」という独立支援システムでの業務委託による店舗経営 で有名なムジャキフーズ さんで、またセミナーをやります。 ありがたいことに、2ヶ月連続での依頼です。 4月27日(火)13:30~、場所は恵比寿です。 ⇒ http://www.mujaki-foods.com/recruiting/seminar.shtml 今回のテーマは、 【都内一等地25坪以内で開業希望者向けセミナー】プロが教える!駅前一等地で成功するための数字の […]
連載中記事
河野祐治の著書