既に老舗の風格「maru2F」VSバランスが良い「ボラーチョ」

ワイン業態をはしご。

まずは、誰もが知る、ご存じ八丁堀のmaru2F

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-maru

店内中央にチャコールのような焼き場があって、

ライブ感を醸し出していて、良い感じの雰囲気。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-店内

イベリコ豚の足。

3年薫製しているので、このままでも1年は持つとか。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-イベリコ豚

酒屋が経営しているだけあって、さすがにワインが美味しいし、

料理も美味い。

ただ、最近のワイン業態の流れと違って、

ワインも料理もボリュームはない。

まぁ、がぶ飲み系じゃないしね。

盛りつけはおしゃれ。

それに、接客がすごく良くて、店内が良い空気。

接客という面では、これまで行ったこの業態の中では1番かも。

さすがです。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-サラダ

でもこの店は、高いという人と安いという人と、

評価が分かれるでしょうね。

ちょっと価格ゾーンが広いんですよね。

そこを改善すれば、もっと良くなるのに。

次は、オープンしてまだ新しい、人形町の

「ワイン食堂 ボラーチョ」

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-ボラーチョ

日替わりで提供されるハウスワイン2,000円。

十分美味しい。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-ワイン

料理がしっかりしているのが良いですね。

目の前で料理人が作ります。

アンチョビキャベツ480円。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-キャベツ

フォアグラソテー980円。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-フォアグラ

雨の日だったのですが、外の傘立てにさしてあるお客さんの傘を、

1つ1つ丁寧にたたんでいました。

素晴らしい!!

リーズナブルな価格で料理もしっかりしていて、

CP高くてすごくバランスが取れているお店です。

今まで行った中でもベスト3に入るくらい良い店ですよ。

オススメです。

この後、もう1軒ワインを飲んで、

「手前みそ」で日本酒を飲んで・・・

・・・

・・・撃沈。

飲食プロデューサー、中小企業診断士

河野 祐治 

 河野のツイッターアカウント

 飲食店繁盛会       

                     

いつもありがとうございます。ポチッとね。   

        ↓   ↓   ↓

      人気ブログランキングへ

   

   ↓ 読者登録はこちらから ↓

  読者になる

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字