メルマガ発行しました!【ネーミング1つで変わります。どうでもいいネーミングにしてませんか?】

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp 

 

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp 

 

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp 

 

メルマガ(vol.611)発行しました!

 

【ネーミング1つで変わります。どうでもいいネーミングにしてませんか?】

 

*メルマガ読者登録はこちらから。

 http://www.hanjoukai.com/free.htm

 

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

 

★2月の個別アドバイス付き少人数セミナーは、
22日(月)と23日(火)!
http://www.hanjoukai.com/seminer.html

 

★ついに発売!メニューブックノウハウの集大成!
「飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方」
 http://bit.ly/menu-hon 

河野です。

いつもありがとうございます!

歓送迎会対策は進んでますか?

2月中に準備完了が必須ですよ。

先日の募集に応募された方々は、
既にスタートしてます。

まだあと2~3店なら対応できます。

ただし、2~3日以内の申込じゃないと間に合いませんが。

詳しくは。
⇒ http://ameblo.jp/yjkn/entry-12120661816.html 

それでは、今日のワンミニッツセミナーです。今日は、

【ネーミング1つで変わります。どうでもいいネーミングにしてませんか?】 

というテーマでお伝えします。

 

—————————————————
■まずは無料相談や出張コンサルを受けたい方
http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html 
—————————————————
■開業や新業態・新規出店の相談をしたい方
http://www.hanjoukai.com/kaigyo.html 
—————————————————
■コンサルティング実績はこちら
http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277 
—————————————————
■HPリニューアルをお考えの方!無料モニター募集

(300名限定)
http://qq1q.biz/nL43 
—————————————————
■メニューブックカバーやお店の備品が20%OFF!
http://www.menubook.jp/ 
—————————————————

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日のワンミニッツセミナー(vol.611)
……………………………………………………………………

【ネーミング1つで変わります。どうでもいいネーミングにしてませんか?】
──────────────────────────

 

当たり前ですが、ネーミングってスゴク大事です。

私自身も、ネーミング1つで売上が
激変した経験をたくさんしました。

世の中には、そういう事例が山ほどあります。

商品名だけではなく、カテゴリー名、宴会のコース名、
キャッチコピー、キャプション、店名等も同様です。

あやめコースとか、椿コースとか、
そんな、どうでもいいネーミングはダメですよ。

「おっ、あやめコースとな。なんか良さげな感じ♪」

なんて、絶対になりませんから(笑)

3,000円コース、4,000円コースなんかもダメです。

そのコース名を見ると、そのコースのテーマや魅力が
キチンと伝わるコース名じゃないとダメです。

商品名も、こだわりや価値が伝わる
商品名じゃないとダメです。

店名やショルダーネームも、
時間をかけて考えます。

普段の生活の中でもアンテナが敏感なので、
「このネーミングは良いな」と思ったら、
すぐに写メするかメモります。

そういう意識を持って、生活してみて下さい。

すぐに、大量のメモと写メが溜まりますから。

1度、

「ネーミング1つでこんなに変わるのか!」

という体験を実際にすると、
私の言ってることがよく分かるんですけどね。

 

飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)

 

追│伸│
─┘─┘

 

2月の少人数セミナーは、
22日(月)・23日(火)です!

 

お申し込みはお早めに!

 

  ↓   ↓   ↓   ↓

3月のスケジュールも掲載してるのでぜひ!
 http://www.hanjoukai.com/seminer.html

 

                   河野

 

             (編集後記もあります)

 

■セミナー・講演・研修のご依頼はこちら
http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html 

■売れるメニューブックを作りたい方
http://www.hanjoukai.com/menu_book.html 

■売上が上がるHPを作って欲しい方
http://hp-marugoto.com/ 

■がっつりと収益アップをサポート
http://www.hanjoukai.com/consulting.html 

■繁盛サポート会員(5,000円/月)になって売上アップ!
http://www.hanjoukai.com/member.htm 

■飲食店繁盛会のFacebookページに「いいね!」してください!
https://www.facebook.com/hanjoukai

 

┏━┳━┓
┃編┃集┃
┣━╋━┫
┃後┃記┃ 
┗━┻━┛

 

こんにちは。飲食店繁盛会の榊原です。

最近ずっといかの塩辛作りにはまっています。

毎週、毎週いかを買います。

日本酒が大好きなので、

素敵なおつまみになっています。

 

                    (榊原)

 

■売れてます!

飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方

(日経BP社)
http://qq1q.biz/nL4D 

繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え

(東京カレンダー)
http://qq1q.biz/nL4I 

これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字

(日本実業出版社)
http://qq1q.biz/nL4T

「人材不足×採用解決セミナー」教材パッケージ
飲食店繁盛会DVD教材 

http://www.hanjoukai.com/dvd_kyouzai_saiyo.htm 

■ブログもぜひ!

本にもなった河野のブログ
【飲食店コンサルタントの独り言】
 http://ameblo.jp/yjkn/ 

笠岡のブログ【飲食店繁盛会のブログ】
 http://ameblo.jp/hanjoukai/ 

小幡のブログ【飲食店繁盛会のスウィーツブログ】
 http://ameblo.jp/hanjoukai-sweets/ 

 

売れるメニューブックノウハウの集大成!

手書きメニューのノウハウも収録

飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
 

 
 
繁盛店作りのバイブル!
繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/河野 祐治
 
 
 
中国と台湾でも販売されてます!
飲食業の数字はこれ1冊でOK
これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社
 

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字