売上が約3割アップ、原価率も改善、地域 No.1 のお店に!(メルマガvol.444)

★【飲食店経営者が教える、飲食店経営者のための実践数字

 (会計・税金・・・)セミナー】~11月13日(火)14:00 丸の内

⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_121113.html 

★「浜松餃子まつり2012」グランプリ受賞餃子販売開始!
今なら記念価格!(10月31日まで)
 
http://shop.hamatarou.jp/ 

 

メルマガ(vol.444)発行しました!

 

【売上が約3割アップ、原価率も改善、地域 No.1 のお店に!】

 

*メルマガ登録はこちら

http://www.hanjoukai.com/free.htm

 

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

 

河野です。いつもありがとうございます!

先日お知らせした、浜松餃子まつりでグランプリを受賞した
【由比漁港水揚げのプリプリ桜えび餃子】の記念価格販売は、
10月31日までです。

あと1週間なので、この機会にぜひどうぞ!
http://shop.hamatarou.jp/?pid=49651945 

それでは、今日のワンミニッツセミナーです。

今日は、【売上が約3割アップ、原価率も改善、

地域 No.1 のお店に!】というテーマでお伝えします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日のワンミニッツセミナー(vol.444)
………………………………………………………………………
【売上が約3割アップ、原価率も改善、地域 No.1 のお店に!】
───────────────────────────

とあるクライアントの事例です。

サポートを始めて、約半年。

売上が約3割アップし、原価率も劇的に改善されました。

その界隈において、地域 No.1 のお店になりました。

当たり前ですが、飲食店である以上、
まずは商品力アップが先です。

【魅力づくり→プロモーション】

この順番が大事です。

失敗するパターンは、すぐに、

「どうやって集客するか?」

「どういう販促をするか?」

「どういうフェアやキャンペーンをするか?」

を考えようとすることです。

最悪なのは、

「どういうクーポンや値引きをするか?」

です。

たまたま上手くいって集客できたとしても、
リピートしていただくことが出来なければ
継続性がなく、なんの意味もありません。

集客を考える前にまずは、

【1度来店されたお客様がリピートする、魅力があるお店か?】

が先なのです。

魅力作りが先だということです。

お店の魅力というのは、商品だけではありません。

でも、まずは商品からです。

1つ1つの商品の見直しからです。

                 河野

追│伸│
─┘─┘

こちらのセミナーも、あと3週間です!
ご検討中の方はお急ぎを!

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   

★【飲食店経営者が教える、飲食店経営者のための実践数字
 (会計・税金・・・)セミナー】~11月13日(火)14:00 丸の内
 http://www.hanjoukai.com/seminar_121113.html 

                河野

┏━┳━┓ 
┃編┃集┃ 
┣━╋━┫ 
┃後┃記┃ こんにちは。飲食店繁盛会の小幡です。
┗━┻━┛ 
      先日、鳥取のおみやげで鯛ちくわをいただきました。
      そのまま食べてもプリプリでおいしいですし
      煮物にも使っても、ちゃんと出汁が出るんですね。

      実は、お願いしたのは豆腐ちくわだったんですが
      グレードアップしたみたいです。

                      (小幡)

 

■私のフェイスブックはこちらです。フィード購読はご自由に。
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp 

■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
⇒ http://twitter.com/yuji_kawanojp

 

飲食プロデューサー、中小企業診断士

河野 祐治

 

 

 河野のツイッターアカウント

⇒ 河野のフェイスブック

 飲食店繁盛会

■コンサル実績はこちらから

⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html 

■セミナーを依頼する

⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html 

■コンサルメニュー一覧

⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html 

■初回無料相談実施中!(予約制~毎週4名様限定)

 売上UP、メニューブック、Web、開業、新業態、他
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html

■メニューブックカバーやA型看板等の

 お店の備品が20%OFF!

 http://www.menubook.jp/

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字