最近、食べログの信憑性が…
【残席わずかです!!】
1日24時間を30時間に変える!
「あのツイてるアニキの速読セミナー」(10月24日)
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_111024.html
最近、「食べログの評価で店を選んで失敗した。」
という声を多く聞くようになりました。
実は私も、最近そういう経験をしました。
「なに?これ?作為的にやったな。失敗…」
という経験を…。
以前は、食べログの評価(ランキング)って、外れが少なく、
すごく重宝してたんですけどね。
今では、無料・有料サービスで、お店の方からプロモーション
できるようになりましたしね。
それに、
「あなたのお店の食べログやその他のグルメサイトの
クチコミ評価を上げます!」
みたいなサービスを売り込む会社が増えてきました。
私も、クチコミの投稿がないクライアントに対して、
知り合いに、お店の評価の投稿を依頼したことはありますが、
正直で素直な評価を書いてもらい
(なので、ちょっと辛口だったり…笑)
作為的に評価を底上げしようとは思いませんでした。
過去の例を見ても、それはしっぺ返しをくらいますからね。
これからは、食べログに限らず、いろんなクチコミサイト
そのものの信用や信頼が評価されてくるでしょうね。
もちろん、いつもセミナーで言ってるとおり、
クチコミは1番大事ですよ。
それに対する取り組みも重要です。
でもそれって、奇手妙案で作為的にやったり、化粧したり、
誇張したり、底上げしたり、するもんじゃないんです。
実力をごまかした、張りぼてやイミテーションの
「背伸び商売」は、瞬間的にはうまくいっても、
継続性がありませんから。
そんなに甘くないですよ、商売って…。
王道ですよ、王道。
あくまでも王道に取り組むべきです。
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
⇒ 飲食店繁盛会
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
■コンサル実績はこちらから
⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html
■セミナーを依頼する
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルメニュー一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■無料アドバイス(予約制・毎週4名様限定)&出張相談(全国対応)
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]