泣いて馬謖(ばしょく)を斬る
★【11月16日】ノウハウと作成手順を全て教えます!★
~成功事例でみる、売れるメニューブックの作り方セミナー~
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_111116.html
↑久し振りに私がフルで講師をします!必ずや満足させます!
【泣いて馬謖(ばしょく)を斬る】
《中国の三国時代、蜀(しょく)の諸葛孔明(しょかつこうめい)は日ごろ重用していた臣下の馬謖が命に従わず魏に大敗したために、泣いて斬罪に処したという「蜀志」馬謖伝の故事から》規律を保つためには、たとえ愛する者であっても、違反者は厳しく処分することのたとえ。(大辞泉)
最近、いろんな相談を受ける中で感じたことです。
要するに、
【経営にとってのマイナス条件は、無条件に切る】
ということです。
いろんな考え方があってOKなので、
これが正しいかどうかという議論は置いといて、
そういう「覚悟を持てない」、「腹をくくれない」方が
増えたような気がします。
そして、それがいろんな問題を引き起こし、
結果的に自分の首をしめることになってしまった…
というパターン。
特に飲食企業で多いのが、身内絡みの問題ですね。
まぁ、飲食企業に限ったことではないのかも知れませんが、
他の業界よりも、多いような気がします。
それでおかしくなった会社をたくさん見てきました。
【血は水より濃い】と言います。
それも真理です。
でも、それと経営の問題とは分けて考えないといけません。
分かっちゃいるけど…何でしょうけど…。
飲食プロデューサー、中小企業診断士
河野 祐治
⇒ 飲食店繁盛会
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
■コンサル実績はこちらから
⇒ http://www.hanjoukai.com/case.html
■セミナーを依頼する
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルメニュー一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■無料アドバイス(予約制・毎週4名様限定)&出張相談(全国対応)7
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]