小倉にも再生&俺


Web活用で売上アップ!2つの新サービス開始!

http://www.hanjoukai.com/member/?p=8046

今週のスタートは北九州の小倉です。

東芝TECさん主催のセミナーです。

ありがとうございます!

ほぼ満席近い参加者でしたが、

高評価をいただきました。


今回は、アンケートに「講師が良かった」、

「すごい人だ。どんな人生を歩んできたのか聞いてみたい」

みたいな、歯が浮くような恥ずかしいコメントが多く、

いつもと同じなのに何で???という感じ。


嬉しいことではあるのですが。


それにしても、北九州空港がありますが、

やっぱ福岡空港が便利ですね。


北九州空港が不便というか、福岡空港が便利すぎです。


日本全国行きますが、たぶん日本一ですね。


【飲食店コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~

小倉の街をちょっとパトロール。

このコンセプトはカッコイイ!

【飲食店コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~

この13店舗。

でも、最初は売れたけど、今は青色吐息らしい。

カッコイイのになぁ。

何でだろう?

中には入らなかったけど。

【飲食店コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~

全国で見ます。

●●再生酒場。

もちろん、本体とは関係ありません。

地場の上場している大きな会社がやってるみたい。

【飲食店コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~

最近、特に多いのがこれ。

俺シリーズ。

まぁ、ありそうな店名なので、

実際にどっちが先かは分かりませんが。

【飲食店コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~

ザ・昭和の風景も。

【飲食店コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~

小倉はディープです。

続く…。

飲食プロデューサー、中小企業診断士

河野 祐治

いつもありがとうございます。ポチッとね。   

        ↓   ↓   ↓

      
     人気ブログランキングへ

   ↓ 読者登録はこちらから ↓

   読者になる

★またまた増刷!ついに4刷り!売れてます!★
「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
 http://www.amazon.co.jp/dp/4534047878

■私のフェイスブックはこちらです。申請&フィード購読はご自由に。
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
http://twitter.com/yuji_kawanojp

■コンサルメニュー一覧

http://www.hanjoukai.com/service.html

■コンサル実績

http://www.hanjoukai.com/case.html

■メニューブックカバーやA型看板等の

 お店の備品が20%OFF!

 http://www.menubook.jp/

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字