「現場を巻き込む」、「橋の作り方を教える」ことが大事


メニューブックJP 購入者全員プレゼント
【数量限定】飲食店繁盛会ニュースレター7月号をお届けします!
 http://www.menubook.jp/hpgen/HPB/entries/16.html


Web活用で売上アップ!2つの新サービス開始!

http://www.hanjoukai.com/member/?p=8046

私がいつも頭に入れていることの1つに、

【現場を巻き込む】というのがあります。

例えば、メニューをリニューアルする。

だったら、もちろんクロスABC分析はやりますが、

同時にスタッフの意見を取りまとめるようにします。

何か新しい決まり事やルール・仕組を作る。

だったら、最初の打ち合わせ段階から参加させて、

議論に加えます。

出来上がったものを与えるのではなく、

作る過程に参加させることが大事なんです。

文化祭・学園祭のノリと同じです。

だから、結論に対して想いや魂がやどり、

ちゃんと運用されていくのだと思います。

こっちが「パート・アルバイトだから」という対応をするから、

「私たちはパート・アルバイトだから」と応えるだけなのです。

もちろんこっちは、ある程度の結論や落としどころを

持っています。

でも、最初からそれは言いません。

議論することに意義があるので、

ストーリーを描いて誘導するイメージです。

でも、議論を聞いていると、

「おっ、私の考えよりも、そっちの方がいいじゃん!」

ということもよくあります。

だから、議論が大事なんですよね。

また、うちのクライアントは、

次の出店を考えているところが多いのですが、

その場合も、まずは店長を決めて、

最初から巻き込むことが大事です。

やはりこれも、

「出来上がったものを与えるのではなく、

作る過程に参加させることが大事」

ということです。

それともう1つ、最近気づいたこと。

あるクライアントの会議において、

事前に社長と長めのミーティングをしていたこともあり、

その日の会議は、最後まで良い感じで社長の進行で

進みました。

私の出番がないというか、

「お前は出しゃばらなくていいよ。」みたいな

空気さえ感じました。

その時に思ったんです。

「あっ、これでいいんだ。」

「ってか、逆に俺がやっちゃいけないんだ。」

と。

ある方が、「橋を作ってあげるのではなく、

橋の作り方を教えないとダメですよ。」と

言われてたことを思い出しました。

まぁこれは、相手にもよりますが。

飲食プロデューサー、中小企業診断士

河野 祐治

いつもありがとうございます。ポチッとね。   

        ↓   ↓   ↓

      
     人気ブログランキングへ

   ↓ 読者登録はこちらから ↓

   読者になる

★またまた増刷!ついに4刷り!売れてます!★
「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
http://www.amazon.co.jp/dp/4534047878

■私のフェイスブックはこちらです。申請&フィード購読はご自由に。
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

■ツイッターはこちらです。気軽にフォローを。
http://twitter.com/yuji_kawanojp

■コンサルメニュー一覧

http://www.hanjoukai.com/service.html

■コンサル実績

http://www.hanjoukai.com/case.html

■メニューブックカバーやA型看板等の

 お店の備品が20%OFF!

http://www.menubook.jp/

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.6.26 メディア掲載

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】これを買わないなんて、あり得ない!

    ついに出ました!「居酒屋2024」値上げのテーマで私の記事が6ページ。これは絶対に読まないと。    事例の鹿児島の店は、19坪の2階建て一棟貸しで月商1,500万円。そしてナント、約4割がキャッシュで残る。 もう1つのクライアント事例は、湯田温泉の「らいが」ド田舎で圧倒的1人勝ちの超繁盛店。その理由は、記事を見れば分かります。平面図も素晴らしいから。 それ以外にもたくさんの店とメニューが載ってて、繁盛店のヒントがてんこ盛り。絶対に学べ […]

    2024.6.26 メディア掲載

    近代食堂3月号で、人時売上高についてナント10ページに渡って取材を受けました。

    「今月号の近代食堂(3月号)の人時売上高の特集内容は、メチャクチャ勉強になります!」との声をたくさんいただいています。私の記事だけで、ナント10ページ。    白岩さんの記事もあって、さらに6,000円・7,000円・8,000円オーバーの店の事例が5つ。FLRが43.9%の店(FLじゃないよ)、月商400万円から1,200万円までになった店・・・・・ この情報がたったの1,650円で手に入るなんて、コスパ良すぎですよ。これを買わないな […]

    2021.12.29 お知らせ

    今年よりもっと厳しくなる、来年の作戦を立てましょう。久し振りに会員を募集します。繁盛店作りのノウハウを学びたい方

      << 私への依頼や相談はこちらから >>  https://kawanoyuji.com/?page_id=9853 << 繁盛飲食店作りのノウハウやヒントがここにある! >> 「飲食店痛快ゼミ」 https://kawanoyuji-semi.com/   飲食店痛快ゼミを、4月に立ち上げて9か月。 おかげ様で、高い評価をいただいています。 その証拠に、こういうサービスに付きものの退会者がメチャクチャ少ないのと […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字