「どうせ●●●だから・・・」を裏切る
★ 「初回無料相談」*毎週4名様予約制&「全国出張コンサル」
~収益UP・メニューブックやWeb作成・新業態・店舗診断・開業…
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
きのうは銚子。
銚子のランドマークの観光施設、
「地球の丸く見える丘展望館」3Fの飲食施設の
リニューアルサポートです。
いよいよ最終。
本当に約330°の水平線が見渡せて、
地球が丸いことが分かる素晴らしい景色です。
地球の丸く見える丘展望館
⇒ http://www.choshikanko.com/tenbokan/guidance.html
銚子に行くのは、成田経由と千葉経由があるのですが、
飽きないように交互で。
きのうは成田経由。
こういう施設の大事なポイントは、
【「どうせ●●●だから・・・」を裏切る】
ということなんです。
どうせ観光地だから、レンチンなんでしょ。
どうせ観光地だから、美味しくないんでしょ。
どうせ観光地だから、高いだけなんでしょ。
・
・
・
それを、
え?観光地なのに、手作り(自家製)なの?
え?観光地なのに、そんなにこだわってんの?
え?観光地なのに、美味いじゃん!
え?観光地なのに、観光地価格じゃない!
と、良い意味で裏切ることです。
しかも、提供側のオペレーションが重くない。
さらに(小さな声で・・・)、
キチンと利益がでる仕組みになっている。
そして、ストーリーがちゃんとしてる。
ストーリーって2つあって、
1つはメニューの背景。
カンタンに言うと、なぜ、このメニューなのか?
ということ。
もう1つは、購買のストーリー。
飲食と購買のヒモづけです。
私は、こういうのは得意分野なので、
これまでにも、いろいろとやっています。
同じ千葉県なら、ブログにもアップしましたが、
あの有名なTV番組や映画のロケで使われる、
こんなへんぴな場所にあるレストランも。
サポート後、今、本当に絶好調ですよ。
⇒ http://ameblo.jp/yjkn/entry-11927069787.html
今回も、間違いなく売れますよ(断言!)
店名も変えました。
CAFÉ330°
Eじゃないよ、Éだよ(笑)
ちょっと長い説明をしないと分からないので、
説明しないけど、こんな感じね。
一部だけ。
見ただけじゃ分からないけど、
ちゃんと、ストーリーと利益が出る仕組みがあります。
楽しみ♪
11月上旬オープンなので、
銚子に行ったらぜひ!
まぁ、機会は少ないと思うけど(笑)
地球の丸く見える丘展望館
⇒ http://www.choshikanko.com/tenbokan/guidance.html
さて、まだこれから、
リニューアル&新店オープンが目白押し。
1店入魂で頑張ります!
リニューアル&新店をお考えの皆さん、
売れるストーリーと、良い裏切りを作りますよ。
(あっ、これは観光施設ね…笑)
ご連絡くださ~い!
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
■初回無料相談・全国出張コンサルティングの依頼
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
■講演・セミナー・研修のテーマと依頼
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルティングサービス一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■実績紹介
⇒ http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277
■メニューブックカバーやお店の備品が20%OFF!
★著書「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
⇒ http://p.tl/C1n9
★著書「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」
⇒ http://p.tl/Lbcy
メールl: yuji_kawanojp@ybb.ne.jp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]