メルマガ(vol.572)発行しました!【飲食店の開業2年後の生存率は50%?】
★効果のある販促のやり方を教えます!
【販促大作戦~6月16日(火)13時:浅草】
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_150616.html
★ついに完成!採用に役立ててください!
「人材不足×採用解決セミナー」DVD・教材パッケージ
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_150616.html
メルマガ(vol.572)発行しました!
【飲食店の開業2年後の生存率は50%?】
*メルマガ読者登録はこちらから。
⇒ http://www.hanjoukai.com/free.htm
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
河野です。
いつもありがとうございます!
広島でも、お手伝いした新店がオープンしました!
今回のお店のテーマは
『低価格居酒屋FCから脱退して、
自社ブランド業態を立ち上げる』
です。
おかげさまで、業態転換して、
売上が150%になりました。
こちらから(ブログ)
⇒ http://ameblo.jp/yjkn/entry-12021217760.html
それでは、今日のワンミニッツセミナーです。今日は、
【飲食店の開業2年後の生存率は50%?】
というテーマでお伝えします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日のワンミニッツセミナー(vol.572)
…………………………………………………………………
【飲食店の開業2年後の生存率は50%?】
─────────────────────────
今さらですが、
SNSって情報発信ツールであると同時に、
情報収集ツールでもあるんですよね。
私も、繁盛店情報を含め、
いろんな情報収集に役立っています。
ちょっと前に知ったデータ。
●飲食店は起業2年以内に50%の確率でつぶれる
営業年数別の閉店割合
1年未満:2,243件(34.5%)
1~2年:987件(15.2%)
3~5年:1,364件(21.0%)
6~10年:1,113件(17.1%)
11~15年:380件(5.9%)
16年以上:407件(6.3%)
居抜き情報.COMにもとづくデータとのことなので、
信憑性は高いと思います。
開業3年後の生存率は30%と言われているので、
それにも合致していますしね。
こちら
⇒ http://matome.naver.jp/odai/2141758305923150701?&page=1
ちょっと???な項目もありますが、
概ね参考になりますよ。
●企業の10年生存率は6.3%?
国税庁(2005年)の調査によると、
企業の生存率は以下とのこと。
5年~15%
10年~6.3%
20年~0.3%
30年~0.25%
でも、中小企業白書2011年版に載っている
帝国データバンクのデータでは、
5年~82%
10年~70%
20年~52%
とのこと。
全然違いますね。
おまけの情報…
私は以前から、
「コンビニFCに加盟するのは止めた方がいいよ」
と言ってます。
実際に、悲惨な事例をたくさん見てるからです。
もちろん、そんな事例はどの業界にもありますが、
ザーとジーのトラブルがよくニュースになるように、
あまりにも、ザーとジーの力関係が
不平等過ぎると思うんですよね。
こちらを参考に
⇒ http://matome.naver.jp/odai/2137157684850073001?&page=1
河野
追│伸│
─┘─┘
おかげさまで、順調にお申し込みをいただいています。
まだの方はぜひ!
実践的な販促を教えますよ~~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★効果のある販促のやり方を教えます!
【販促大作戦~6月16日(13時)浅草】
⇒ http://www.hanjoukai.com/seminar_150616.html
河野
┏━┳━┓
┃編┃集┃
┣━╋━┫
┃後┃記┃
┗━┻━┛
こんにちは。飲食店繁盛会の澄川です。
ゴールデンウィークがあっという間に過ぎました。
ベランダ菜園を始めるため、
まずはベランダに置くワゴンを買ってきました。
今週末こそは苗を買いに行ってきます。
(澄川)
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
■初回無料相談・全国出張コンサルティングの依頼
⇒ http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
■講演・セミナー・研修のテーマと依頼
⇒ http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html
■コンサルティングサービス一覧
⇒ http://www.hanjoukai.com/service.html
■実績紹介
⇒ http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277
■メニューブックカバーやお店の備品が20%OFF!
★著書「これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字」
⇒ http://p.tl/C1n9
★著書「繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え 」
⇒ http://p.tl/Lbcy
メールl: yuji_kawanojp@ybb.ne.jp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]