絶品ラーメンに絶品焼鳥
■セミナーやコンサルティングの依頼・ご相談等はメールにて
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
この日は、新しくなったJR大分駅へ。
立派な商業施設になっています。
スゴイ賑わい。
こりゃ、今までの中心商店街や百貨店は大変だろうな。
お昼は、人気のオススメラーメン店、まる重。
昼からビール付きで。
タレなしで食べる「ひとくち餃子」
唐揚は、にんにく味と生姜味の2種。
ラーメンは、見た目はくどそうな感じがするけど、
実は優しい味。
特に、つけ麺は絶品です。
夜は焼鳥へ。
大分は、焼鳥の名店はたくさんありますが、
最近のオススメはここ。
五郎一
⇒ http://tabelog.com/oita/A4401/A440101/44000583/
白レバーの刺身なんて、食ったことあります?
絶品です。
鳥刺しも。
鳥の生は・・・・・なんて、ヤボなことは言わないように。
みつせ鶏を使った焼鳥は絶品です。
〆は、焼きおにぎりのお茶漬け。
親子丼も。
これ、卵かけご飯と鶏肉で親子丼なんです。
〆にピッタリ。
はい、お盆期間中は体重計には乗りません(笑)
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
ついに発売!
売れるメニューブックノウハウの集大成
手書きメニューのノウハウも収録
飲食業界のベストセラー!
繁盛店作りのバイブル
ついに6刷!
中国と台湾でも販売
飲食業の数字はこれ1冊でOK
■セミナーやコンサルティングの依頼・ご相談等は
メールにて
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]