メルマガ発行しました!【この「優秀な人材を確保し続けている理由」は刺さった!】


■セミナーやコンサルティングの依頼・ご相談等はメールにて

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

メルマガ(vol.588)発行しました!

【この「優秀な人材を確保し続けている理由」は刺さった!】

*メルマガ読者登録はこちらから。

http://www.hanjoukai.com/free.htm

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

河野です。

いつも、ありがとうございます!

会員向けニュースレター9月号を発行しました!

さらに、会員限定のメール通信もパワーアップ!

この会員サービスで、売上を上げている会員は、
たくさんいますよ。

興味のある方はこちら。
 http://ameblo.jp/yjkn/entry-12066801533.html

それでは、今日のワンミニッツセミナーです。今日は、

【太刀打ちできない飲食業・外食って何なのか?】

というテーマでお伝えします。

>>---------------------------------------------—
ホームページリニューアルをお考えの方へ!

無料モニタ募集(限定300名)
http://qq1q.biz/nBHK
>>---------------------------------------------—
飲食店繁盛会のFacebookページ
ぜひ[いいね!]を押してください
 https://www.facebook.com/hanjoukai
>>---------------------------------------------—
無料アドバイス(予約制・毎週4名様限定)&出張相談

(全国対応)
 http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
>>---------------------------------------------—
メニューブックJP~スティックメニュー半額キャンペーン

【8/31まで】
http://www.menubook.jp/
>>---------------------------------------------—

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日のワンミニッツセミナー(vol.588)
……………………………………………………………………
【この「優秀な人材を確保し続けている理由」は刺さった!】
──────────────────────────

少し前に発行された日経レストラン 
http://nr.nikkeibp.co.jp/

繁盛店事例で、うちのクライアントも登場していました。

ありがとうございます!

それはともかくも、刺さった記事がこれ。
http://qq1q.biz/nBI0

あの「世田谷バル」を作り(今は閉店)、
「リゾットカレースタンダード」等を経営する高城さん。

お会いしたことはありませんが、
業界では有名な方です。

何が刺さったのか?

要約すると、

「今の人手不足は深刻です。
 でもうちは、優秀な人材を確保し続けています。
 その理由は、うちの店にリサーチに来る

 同業のスタッフの方の中で、
 『この店で働かせてほしい』と望む方が

 コンスタントにいるからです。

 理由を聞くと、

 ・お客様もスタッフも店全体が楽しそうで雰囲気が良い。
 ・独立するための勉強になりそう。

 と答えてくれました。」

なるほど!

言われてみれば、確かにその通り。

「言うは易し・・・」と思われるかも知れないけど、
それがあるべきであり、本筋であり、
王道であり、究極なんだと思います。

全く求人を出さずに、
店を増やしている人もいますしね。

業界には、話題の店で繁盛してて、
同業の視察が多い店がたくさんあります。

でも、その中には人に困っているお店もたくさんあります。

結局、そこの違いなんでしょうね。

「繁盛してて同業者の視察も多いけど、人に困ってる」
というお店は、そこをよく考えた方が良いと思います。

何が違うのか?

何が足りないのか?

それにしても、本当に人不足は深刻です。

まぁ、採用という点では、
こちらが参考になりますが。
(宣伝です…笑)
 http://www.hanjoukai.com/dvd_kyouzai_saiyo.htm

               河野

追│伸│
─┘─┘

私も講師で参加する、
ちょっと豪華講師陣のアカデミーです。

これはスゴイですよ。
http://www.shinoby.net/2015/08/5536/

             河野

(編集後記もあります)

■まずは、無料相談を受けたい・出張コンサルを受けたい方
http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html

■売れるメニューブックを作りたい方
http://www.hanjoukai.com/menu_book.html

■売上が上がるHPを作って欲しい方
http://hp-marugoto.com/

■開業や新業態・新規出店の相談をしたい方
http://www.hanjoukai.com/kaigyo.html

■繁盛サポート会員(5,000円/月)になって売上を上げたい方
http://www.hanjoukai.com/member.htm

■セミナー・講演・研修を依頼したい方
http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html

■コンサルティングの実績を知りたい方
http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277
HP制作実績はこちら

 http://www.hanjoukai.com/works_web.html

┏━┳━┓
┃編┃集┃
┣━╋━┫
┃後┃記┃ 
┗━┻━┛ 
こんにちは。飲食店繁盛会の小幡です。

      昨日は夏休み最後の週末でした。
      そんなことを全く考えずに東京駅に寄ったら
      大荷物を持った人々で大混雑してました。

      エキナカでお茶してたら、
      周りからいろいろな方言が聞こえてきて
      こちらが旅した気分です。
     
                         (小幡)

■著書

飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方(日経BP社)
http://qq1q.biz/nBIS

繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え(東京カレンダー)
http://qq1q.biz/nBJ7

これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字(日本実業出版社)
http://qq1q.biz/nBJ0


飲食店繁盛会DVD教材 「人材不足×採用解決セミナー」教材パッケージ
http://www.hanjoukai.com/dvd_kyouzai_saiyo.htm


飲食店繁盛会DVD教材 「人材不足×採用解決セミナー」教材パッケージ
http://www.hanjoukai.com/dvd_kyouzai_saiyo.htm

いつもありがとうございます。ポチッとね。 

        ↓   ↓   ↓

       
       人気ブログランキングへ

     ↓ 読者登録はこちらから ↓

     読者になる


ついに発売!

売れるメニューブックノウハウの集大成

手書きメニューのノウハウも収録

飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治


飲食業界のベストセラー!

繁盛店作りのバイブル

繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/河野 祐治

ついに6刷!

中国と台湾でも販売

飲食業の数字はこれ1冊でOK

これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社


■セミナーやコンサルティングの依頼・ご相談等は

  メールにて

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp



 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字