どこか何か1つだけ、とんでもなくぶっ飛んでいれば繁盛店は可能
■コンサルやプロデュース・セミナー等のご依頼・ご相談
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
汚い店は売れない、
接客が最悪で繁盛する訳がない。
よく言われることです。
でも、実際にはどうか?
店が汚くて接客も最悪なのに、
繁盛しているお店はたくさんあります。
「料理も美味しくないのに、なんで繁盛してるの?」
という繁盛店もたくさんあります。
確かにお店が繁盛するかどうかは、
いわゆるQSC・立地・内装・ファサード・・・・
複数の項目のレーダーチャートの総合点です。
でも1店舗だったら、
どこか何か1つだけ、とんでもなくぶっ飛んでいれば、
繁盛店は可能です。
ただしあくまでも“1店舗なら”です。
私のクライアント先でも、
問題山積の繁盛店があります。
いろいろと問題が多いけど、
でも、大繁盛しています。
それは、業態力の強さです。
言い換えると、「力技の売上」です。
是非はおいといて。
もちろん、それだけだと永続性はありませんが。
ある人に参考になるお店を教えて、
視察に行ってもらいました。
その反応は、
「確かに繁盛してるけど、QSCは最悪ですね」
でした。
こっちの説明が足りなかったことも
悪いかも知れないけど、
そんなことは承知の上で行ってもらった訳です。
視察すべき明確な理由があって。
そんな感想を求めてるんじゃないんですよ。
「とりあえず繁盛の事実を素直に認める」
ということが、なかなかできないんですよね。
プライドもあるし。
なので、
「確かに繁盛してますね。
でも、どうしてもその理由が分からないんですよ」
という反応なら分かります。
実際、それぞれの項目が平均点程度の
こじんまりしたレーダーチャートのお店よりも、
ほとんどが平均点以下なのに、
どこか1つだけがとんでもなく飛びぬけている
不格好なレーダーチャートの形のお店の方が
目立ちやすいので、繁盛店になりやすいと
いうことはあります。
そういえば、日経MJにこんな記事が。
飲食業の10月民間DIが、大きく伸びたらしい。
まぁ、「ふ~ん」程度で。
いつもありがとうございます。ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
ついに発売!
売れるメニューブックノウハウの集大成
手書きメニューのノウハウも収録
飲食業界のベストセラー!
繁盛店作りのバイブル
ついに6刷!
中国と台湾でも販売
飲食業の数字はこれ1冊でOK
■コンサルやプロデュース・セミナー等のご依頼・ご相談
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】これを買わないなんて、あり得ない!
ついに出ました!「居酒屋2024」値上げのテーマで私の記事が6ページ。これは絶対に読まないと。 事例の鹿児島の店は、19坪の2階建て一棟貸しで月商1,500万円。そしてナント、約4割がキャッシュで残る。 もう1つのクライアント事例は、湯田温泉の「らいが」ド田舎で圧倒的1人勝ちの超繁盛店。その理由は、記事を見れば分かります。平面図も素晴らしいから。 それ以外にもたくさんの店とメニューが載ってて、繁盛店のヒントがてんこ盛り。絶対に学べ […]
近代食堂3月号で、人時売上高についてナント10ページに渡って取材を受けました。
「今月号の近代食堂(3月号)の人時売上高の特集内容は、メチャクチャ勉強になります!」との声をたくさんいただいています。私の記事だけで、ナント10ページ。 白岩さんの記事もあって、さらに6,000円・7,000円・8,000円オーバーの店の事例が5つ。FLRが43.9%の店(FLじゃないよ)、月商400万円から1,200万円までになった店・・・・・ この情報がたったの1,650円で手に入るなんて、コスパ良すぎですよ。これを買わないな […]
今年よりもっと厳しくなる、来年の作戦を立てましょう。久し振りに会員を募集します。繁盛店作りのノウハウを学びたい方
<< 私への依頼や相談はこちらから >> https://kawanoyuji.com/?page_id=9853 << 繁盛飲食店作りのノウハウやヒントがここにある! >> 「飲食店痛快ゼミ」 https://kawanoyuji-semi.com/ 飲食店痛快ゼミを、4月に立ち上げて9か月。 おかげ様で、高い評価をいただいています。 その証拠に、こういうサービスに付きものの退会者がメチャクチャ少ないのと […]