これはぜひ読んで参考にすべし!残業ゼロにより離職率100%だった会社が大変身!
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
17日の日経MJ
⇒ http://www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/media/paper/
これは、飲食業界が絶対に読む記事です。
離職率100%だった化粧品メーカーが、
残業ゼロにすることにより、
社員が辞めない会社になった話。
しかも、売上は10年伸び続けてる。
業界は違えど、
飲食業界も学ぶべき点だ多いです。
いくつかのポイントが載っているのですが、
その中の4つほど。
★業務の棚卸をして、やる・やらないを選別、
業務をスリム化
→放っておくと仕事は増える一方なので、
「なくせないか?」の発想が大事です。
やらなくていい仕事は、
たくさんあると思います。
★社内資料は作り込まない
→無駄なレベルの資料作りが多くないですか?
★メールで「お疲れさまです」は使わない
→このレベルの改善なら、
いくらでも出るのでは?
★就業時間は17時半までだけど、
「終わったら17時に帰っていいよ」制度
→これもいいね。
時給で働いている訳じゃないので、
ミッションこなせば、半日で帰ってもいいし。
この記事はぜひ読んで、
良い会社にしてください。
いつもありがとうございます。
ポチッとね。
↓ 読者登録はこちらから ↓
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
売れるメニューブックノウハウの集大成!
手書きメニューのノウハウも収録
飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
- 繁盛店作りのバイブル!
- 繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/河野 祐治
- 中国と台湾でも販売されてます!
- 飲食業の数字はこれ1冊でOK
- これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]