【居酒屋のランチ】~メルマガ(vol.652)発行しました!

 

新刊出ました!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社

 

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

 

<<<< 重要な業務連絡 >>>>

(・・・・・@hanjoukai.com )ドメインのメールが全く使えなくなりました(私だけ)

なので私への連絡は、上記のメールかFB・ツイッターでお願いします。

 

 

 

【居酒屋のランチ】

 

メルマガ(vol.652)発行しました!

 

メルマガの登録はこちらから。

http://www.hanjoukai.com/free.htm

 

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

 

★売れるメニューブックにリニューアルしましょう!
http://www.hanjoukai.com/menu_book.html

★初回無料相談を毎週4名様予約制でやってます!
http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html

 

 

 

河野です。

いつもありがとうございます!

 

またまた、サポートした新店がオープンしました!

今度は鹿児島です。

地元の食材の海鮮焼がメインのお店。

良い店ですよ~~~

鹿児島に行かれた時はぜひ!

「さつま海鮮焼と鶏料理 五ヱもん」
http://ameblo.jp/yjkn/entry-12220304971.html

それでは、今日のワンミニッツセミナーです。今日は、

【居酒屋のランチ】  

というテーマでお伝えします。

 

 

---------------------------------------------------
■まずは無料相談や出張コンサルを受けたい方
http://www.hanjoukai.com/muryousoudan.html
---------------------------------------------------
■開業や新業態・新規出店の相談をしたい方
http://www.hanjoukai.com/kaigyo.html
---------------------------------------------------
■コンサルティング実績はこちら
http://www.hanjoukai.com/member/?cat=277
---------------------------------------------------
■HPリニューアルをお考えの方!最適なHPプランをご提案します!

http://hp-marugoto.com/
---------------------------------------------------
■飲食店繁盛会が運営するメニューブックカバー等の通販サイト
http://www.menubook.jp/
---------------------------------------------------

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日のワンミニッツセミナー(vol.652)
……………………………………………………………………

【居酒屋のランチ】

──────────────────────────

 

居酒屋のランチについて。

うどん・そば・パスタ・ラーメン等の、昼が強い業態が夜の売上を伸ばすのは結構大変です。

そもそも、「昼はニーズがあるけど夜のニーズはない」ということですから。

基本は、「売れない時間を売ろうとするよりも、売れる時間をもっと売る」ですから、昼の売上だけで必要な月商を確保できれば良い訳です。

そういう業態が夜の売上を取っていくためには、「飲み需要」が取れることが必要になります。

どうやって居酒屋的要素の魅力を加味するか?がポイントになります。

それを打ち破ったのが日高屋です。

最近だと、「ちょい飲みプラス」ですね。

それ
に比べたら、元々、夜しか営業してなかった居酒屋のような業態が、ランチを始めて昼の売上を確保する方が、まだやりやすいです。

もちろん、夜だけで十分儲かっている状態にすることが王道です。

でも、ランチニーズがある立地や、スタッフが充実している状態なら、ムリに出店しなくてもランチを始めたりして売上の財布(種類)を増やした方が、ローリスクで利益が増えます。

家賃等の固定費は同じですから。

その時に、夜が儲かっているからとワンコインランチに走ったり、食材のロス対策だけでやっても疲れるだけです。

それに、楽しくありません。

自分たちの「土俵」や「らしさ」で勝負しないと。

やっぱり「お酒」ですよ。

昼の業態の夜に対する作戦の逆です。

「飲むつもりはなかったけど、このメニューで飲むのをガマンするのは拷問だなぁ」

「仕方ない。ちょっとだけ飲むか」

「思わず飲んじゃったよ」

と思わせるランチです。

ワイン系のお店ならワインを、日本酒系のお店なら日本酒をガマンできないランチです。

私は、「何を出してもいいけど、『これで日本酒(ワイン)をガマンできるならガマンしてみろ!』と、というランチにしてね」とよく言います。

それ以外にも、ちょっとした仕掛けが必要になります。

もちろん、立地によりますし、平日と週末のギャップはありますよ。

でも、お分かりの通り、私は机上の空論を書いている訳ではなく、実践して成果を上げていることしか書きませんので。

他にも、ポイントはいろいろとありますけどね。

ランチ営業はやるけど、ランチメニューはやらないとか・・・・・

飲食店コンサルタント、中小企業診断士
          河野 祐治(かわの ゆうじ)

 

 

追│伸│
─┘─┘ 

 

ブログでも書きましたが、
http://ameblo.jp/yjkn/entry-12220905598.html

人不足は、まだまだこれから深刻になっていくと思います。

あのロイヤルホストでさえ、24時間営業をやめることになりましたからね。

しかも、定休日まで作るとか。

「人材対策」

今後の大きなテーマです。

          河野

            (編集後記もあります)

 

 

■セミナー・講演・研修のご依頼
http://www.hanjoukai.com/koushihaken.html

■売れるメニューブックを作りたい方
http://www.hanjoukai.com/menu_book.html

■がっつりと収益アップをサポート
http://www.hanjoukai.com/consulting.html

■繁盛サポート会員になって売上アップ!

http://www.hanjoukai.com/member.htm

 

■飲食店繁盛会のFacebookページに「いいね!」してください!
https://www.facebook.com/hanjoukai

 

 

┏━┳━┓
┃編┃集┃
┣━╋━┫
┃後┃記┃ 
┗━┻━┛

 

こんにちは。飲食店繁盛会の榊原です。

スマホのゲームが充実していて、次から次へと気になるものが出てきます。

 

通勤中の電車の中でも家に帰っても、ゲームばかりしているので、目を休めなくては。。。と思っているのですが、なかなか面白さには勝てず。。。

       (榊原)
 

         

■売れてます!

 

500店舗を繁盛店にしたプロが教える3か月で「儲かる飲食店」に変える本(日本実業出版社)

http://amzn.to/1Q6kPU7

 

飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方(日経BP社)
http://qq1q.biz/nL4D

繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え(東京カレンダー)
http://qq1q.biz/nL4I

これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字(日本実業出版社)
http://qq1q.biz/nL4T

 

「人材不足×採用解決セミナー」飲食店繁盛会DVD教材 

http://www.hanjoukai.com/dvd_kyouzai_saiyo.htm

■ブログもぜひ!

本にもなった河野のブログ【飲食店コンサルタントの独り言】
http://ameblo.jp/yjkn/

笠岡のブログ【飲食店繁盛会のブログ】
http://ameblo.jp/hanjoukai/

小幡のブログ【飲食店繁盛会のスウィーツブログ】
http://ameblo.jp/hanjoukai-sweets/

 

 

いつもありがとうございます。

ポチッとね。 

↓   ↓   ↓

人気ブログランキングへ

 

↓ 読者登録はこちらから ↓

 

飲食店コンサルタント、中小企業診断士

河野 祐治(かわの ゆうじ)

 

新刊出ました!

500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社

 

売れるメニューブックノウハウの集大成!

手書きメニューのノウハウも収録

飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治

 

繁盛店作りのバイブル!

繁盛本 街場の飲食店に学ぶ商売繁盛200の教え/河野 祐治

 

中国と台湾でも販売されてます!

飲食業の数字はこれ1冊でOK

これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社

 

■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら

  ⇒ yuji_kawanojp@ybb.ne.jp

 

■フェイスブックはこちら

  ⇒ http://www.facebook.com/yuji.kawanojp

 

■ツイッターはこちら

  ⇒ https://twitter.com/yuji_kawanojp

 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字