大分のみんな!しげのや食堂は10月10日(たぶん…)にオープンするから来てね!
ついに3刷!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
https://twitter.com/yuji_kawanojp
■インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
今週のスタートは大分でした。
大分にはクライアントが2社あるのですが、両社絶好調です。
まずは1社目で定例会議。
オープンブックのレシピのレモンサワーの試飲をしながら。
今回、新たな主役にした骨付き鶏がブラッシュアップされました。
これ、メッチャ美味いですよ。
ぜひ。
新規出店の物件を探しているのですが、なかなか良い物件がないですね。
大分の不動産関係の方、情報をくれませんか?
この写真も、新店のちょっとしたヒントだったりして…。
翌日は、もう1社の方へ。
2号店の引き渡しが完了しました。
いよいよオープンです。
しげのや食堂。
奥豊後豚専門店。
この豚、美味いです。
ロースカツ定食。
ご飯とキャベツは大盛り無料。
ハンバーグも奥豊後豚100%
牛肉は入っていません。
修正を加えます。
しょうが焼きも絶品です。
しょうがを後乗せ。
パサつきはなくジューシー。
いずれ、これが1番人気になるんじゃないかと密かに思っています。
かつ丼。
これも修正を加えます。
煮込みもあるよ。
大分のみんな!
しげのや食堂は、10月10日(火)にオープンするよ(たぶん…)
サイレントオープンが基本なのでひっそりとオープンするけど、オープンして早い時期に練習台で来てくれww
場所は大分市田中町だ。
よろしく!
飲食店コンサルタント、中小企業診断士
河野 祐治(かわの ゆうじ)
★私への依頼や相談はこちらから
★セミナー・講演・研修依頼の詳細はこちら
http://ameblo.jp/yjkn/entry-12214602467.html
いつもありがとうございます。
ポチッとね。
↓ ↓ ↓
↓ 読者登録はこちらから ↓
ついに3刷!
500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で「儲かる飲食店」に変える本/日本実業出版社
飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方/河野 祐治
これだけは知っておきたい 儲かる飲食店の数字/日本実業出版社
■メールで私へ依頼や相談をする方はこちら
■フェイスブックはこちら
http://www.facebook.com/yuji.kawanojp
■ツイッターはこちら
https://twitter.com/yuji_kawanojp
■インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/yuji_kawanojp/
お問い合せは以下よりお願いいたします。
関連する記事
最近の記事
近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]
【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。 そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736
ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね! そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]