大分でオススメのお店

3時間ほど寝て、大分へ向かう。

2日間合計で5時間しか寝ていない・・・。

ホテルで朝食をとる余裕もなく、駅弁を買って電車に飛び乗る。

出張の楽しみの1つが駅弁なので、いいんですけどね。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-駅弁

今日のセミナーは、大分の会員主催。

教科書的な内容ではなく、

事例とノウハウと現場理論を4時間たっぷりと。

「このセミナーを受けたか受けてないかで、

既に差がありますよね。」

という声を多くいただきました。

満足していただけたようです。

さて、セミナー後の懇親会・2次会は、

いずれも会員のお店。

まず懇親会は、「炭火焼 隠家」

⇒ http://www.zidori-kakurega.com/

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-隠家

名物の地鶏もも焼きをはじめ、様々な地鶏料理が味わえます。

駅前にあるので、使い勝手も良いですよ。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-もも焼き

2次会は、今回の主催者の1人である西村さんが経営する

「アミューズメントバー ドメスティカ」

⇒ http://www.hotpepper.jp/strJ000635756/

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-ドメスティカ

女性バーテンダー中心で、

気軽に本格カクテルが楽しめるお店です。

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-ドメスティカ(看板)

ちなみに写真は、私がリクエストした「ガンバレ!ニッポン!」

2杯目のリクエストは写真を撮りませんでしたが、

「打倒!オランダ!」(笑)

【飲食コンサルタントの独り言】~繁盛飲食店になるのは難しくない!~-カクテル

西村さんは、本業が不動産業です。

(トライホーム大分⇒ http://tryhome.jp/index.html )

バーも経営し、さらに大分をもっと盛り上げようと

いろいろと奔走もしている行動的な方です。

こういう人が複数集まると、

きっと街ももっと盛り上がっていくと思います。

安心して入れるオススメの店です。

大分に行かれた時にはぜひ!

「炭火焼 隠家」

⇒ http://www.zidori-kakurega.com/

「アミューズメントバー ドメスティカ」

⇒ http://www.hotpepper.jp/strJ000635756/

飲食プロデューサー、中小企業診断士 

河野 祐治 

⇒ 河野のツイッターアカウント

⇒ 飲食店繁盛会       

                     

 いつもありがとうございます。   

  ポチッとクリック、応援を!    

      ↓   ↓   ↓    

    人気ブログランキングへ   


 ↓ 読者登録はこちらから ↓

読者になる



 

お問い合せは以下よりお願いいたします。

    *は必須項目です。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合せ内容*

     

    関連する記事

    最近の記事

    2024.12.25 メディア掲載

    焼肉店第32集に10ページも!

    近代食堂の旭屋出版から、焼肉店第32集が出ました。もう32集か。焼肉店以外の業態も、すごく参考になりますよ。よくここまで情報を集めたな、と感動します。そして私がナント10ページにわたって、焼肉店の視点からの人時売上の記事を書いてます。      そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoy […]

    2024.12.25 メディア掲載

    焼きまわしですが、またまた載りました

    【居酒屋2024 トレンドをつくる店、レシピ】の焼きまわしなのですが、今度は月刊誌の方に載りました。    そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https://kawanoyuji-semi.com/ ■河野祐治とはhttps://kawanoyuji.com/?page_id=9736

    2024.12.25 メディア掲載

    私のクライアントばかり

    ある会員から、「近代食堂10月号の『人気12店の繁盛法則』のお店って、河野さんが関係したお店ばかりじゃないですか?」と言われました。ちょっと体調を崩したり忙しかったこともあって、10月号は読み遅れてたのですが、読んでみたら確かに現顧問先、元顧問先、単発コンサル先、飲食店痛快ゼミの会員等わんさかいて、嬉しい限り。良いね!良いね!   そういう繁盛店作りのノウハウとヒントを、「飲食店痛快ゼミ」で学びましょう。「飲食店痛快ゼミ」https:/ […]

    河野祐治の著書

    3か月で「儲かる飲食店」に変える本
    売れまくるメニューブックの作り方
    繁盛本
    儲かる飲食店の数字